褒められるのが怖い。全て嘘に聞こえる。 私は頭が悪く、能力がとても低いです…

回答8 + お礼3 HIT数 196 あ+ あ-


2025/08/22 23:18(更新日時)

褒められるのが怖い。全て嘘に聞こえる。

私は頭が悪く、能力がとても低いです。
仕事も出来ないし、コミュニケーションも下手です。
仕事が出来ないのを理由にクビになったこともあります。

だけど、顔つきや喋り方が賢そうで、字も綺麗で、真面目なので(自慢してません)仕事のできる人に見えるみたいで、周りからの評価は事実とは真逆です。

褒められると全て社交辞令か、私のことを知らず何も考えずに言っているのだろうと感じます。
笑顔で返すことも出来なくて、縮こまって「全然そんなことないです…」と小声で返事しかできません。

だから褒められると怖くてビクッとしてしまいます。人と話すのが怖くなってきてて辛いです。

タグ

No.4351460 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

嘘に聞こえるなら笑顔でお礼が言えると思います。
評価されてるけど自分には自信が無い為、無意識に評価が落ちる事に怯えているのではないでしょうか?

No.2

嘘に聞こえるなら嘘と思えば良い
ほめられても嘘だと思えば良い
社交辞令だと思えば

わかってるならこわがる事はないでしょ?
それとも期待してますか?
ほめられるのが嘘だと思うなら全部嘘だと思えば問題ないじゃん
あとは行動あるのみです

No.3

>> 1 嘘に聞こえるなら笑顔でお礼が言えると思います。 評価されてるけど自分には自信が無い為、無意識に評価が落ちる事に怯えているのではないでしょう… >嘘に聞こえるなら笑顔でお礼が言えると思います。
それができないんです。
作り笑いとか社交辞令とか、思ってもいないことを喋ったり振舞ったりができません。

No.4

>> 2 嘘に聞こえるなら嘘と思えば良い ほめられても嘘だと思えば良い 社交辞令だと思えば わかってるならこわがる事はないでしょ? それと… >わかってるならこわがる事はないでしょ?

なんでこの人は思ってもいないことを言えるんだろう
作り笑いが気持ち悪い
本当は何考えてるか分かったもんじゃない
目を合わせるのが怖い

こんな感じのことを考えてしまいます。

No.5

削除されたレス (自レス削除)

No.6

>>3
評価されてるけど自分に自信が無い為、無意識に評価が落ちる事に怯えているのではないでしょうか?

それができないんです、というのは本心で嘘と思っていないからでしょうね。
”嘘に聞こえるなら"笑顔でお礼が言えると思います。

No.7

>> 6 ん?ん?すいません、私の頭が悪くて理解できません…
もしかしたら本心では信じちゃってるのかもしれませんが、自分の無意識の本心まではちょっと分からないですね…

No.8

>だけど、顔つきや喋り方が賢そうで、字も綺麗で、真面目なので(自慢してません)仕事のでき>る人に見えるみたいで、周りからの評価は事実とは真逆です。

これは印象です、評価ではありませんよ。
褒められた時はちゃんとした結果があったと思います、それは嘘ではないので安心してください。

No.9

それで良いですよ
ただ表面上は喜んでありがとうございますと言っておきましょう
社交辞令を本気にしてる人は居ないので安心して下さい

No.10

褒められると自分にとって、都合が悪いからでしょ。
可哀想な自分でいれば、嫌な事からも逃れられるもん。

No.11

主は深く受け止め過ぎで考えすぎ
褒められたら、ありがとー!とか言っておけばいいし、相手も本気で深い意味で褒めてないと思うよ。怖がらなくても大丈夫。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧