「償い」とは何をどうすることなのか、また、この場合そもそも償いをする必要があるの…
「償い」とは何をどうすることなのか、また、この場合そもそも償いをする必要があるのかどうか教えてください。
夜間に歩行者が信号無視と飛び出しをしてきて自分の運転する車に衝突し亡くなりました。自動車運転過失致死傷罪で罰金刑に処されたのですが、このような事故内容でも今後の人生を全て犠牲にして相手家族への償いに充てるべきなんでしょうか?
自分は全くその必要は無いと思っているのですが、皆さん「そうするべきだ」と言います。中には保険会社が支払う賠償金以外に自分のお金を包んでお相手の家族に許してもらえるまで謝罪に出向けと言ってきた人もいます。そこまでする必要は本当に本当に無いと思います。こちらの信号無視なら頷けますが、違反したのは相手です。それなのに…?さすがにお金を包めというのは奇をてらった発言をして注目されたい人間の書いた適当で無責任な言葉だと思うのですが、、、
ひやかしではなく、冷静な回答をお願いします。
タグ
No.3
→いや、だから自分がするかどうかを別にしないで。自分のことなんだから「自分がするかどうか」これが全てなんですよ。主さんは「世間様」って言うほど世間と関わってないでしょ?危険な位置にいるなら、安全な位置に避難して。
主さんがすべきことは「自分を曲げること」と心療内科に行くこと。
こういう答えって、自分の中にしかないのでは?
ここで何回聞いてもどうにもならないんじゃないですか?
↑ っていうのも、もう20回は言ってますけど
どうやったら時を進めることができるの?
自分でまずは考えて
≫自分は全くその必要は無いと思っているのですが
全くですか?
それなら、その考えを通せばいいのですよ。
そこから相手家族との次なる関係性が生じます。
死亡事故を起こしたという事実は消えないので、今後も相手様からの要求に応じて誠実に対処するしかないでしょう。
一生続くことはないと思いますよ。
弁護士さんに相談なさっては?
ここで主さんが書かれていることは詳しいことではないし。
〝信号無視で飛び出してきた〟とだけの情報ではわからないことが多すぎる。
自殺目的で主の車めがけて飛び込んできた訳ではないのでしょ?
信号機のない道路で曲がり角から飛び出してこられたのではなく、交差点ならば視覚に入り注意できた可能性を想像します。
おそらく判決の時にはそのあたりの事情も踏まえて下されたと思います。
不服等の判断はそういったことに詳しい弁護士などでないと難しい。
ハンドルを持つ者は誰しも巻き込まれは勘弁という気持は持っています。
前車の急ブレーキで追突してしまった場合も全面的に後車が悪い事になります。
急な事にも対処できる間隔を保つ義務があるからだそうです。
納得がいかない規則はあります。
規則は四角四面でも人間には温情が生まれることもある。
主からは〝自分は悪くない、相手が無視して飛び込んできた、なんで償わなきゃならない〟という姿勢しか見えない。
一番の問題はそこだと思う。
悪くないばかり全面に態度にだされると相手のご家族は信号無視という事よりあなたを責めるでしょう。人間は感情動物です。
1割でも自分の悪いとこがあったならそこは反省すべしです。
「賠償したんだから」= 反省した ではないのです。
急ブレーキが間に合わず死なせてしまって申し訳ありません、の気持ちは生涯忘れてはいけません。
そういう気持が償いだと思います。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
フルタイム共働きの子ども3人家庭 夕飯 白米と豚汁のみ、とか …20レス 504HIT 匿名さん
-
婚活に疲れてきました。 今の時代独身で生きることは悪くないですよね。10レス 283HIT 匿名さん
-
私の車、私の運転で友達と旅行行ったんだけど高速代往復4000円、駐車場…15レス 444HIT 匿名さん
-
悩みでないですが、山口百恵さんの最近の写真ネットで見ましたが、いろいろ…7レス 278HIT 匿名さん
-
「嫁の精神状態」 夕べ言い合いになったとき、泣きながら日頃通って…32レス 1319HIT 匿名さん
-
生後3カ月の子がいます。妻が産後のホルモンの乱れのせいかイライラしてい…11レス 216HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧