子供部屋について。 長女だけのつもりで家を建てて6畳の子供部屋一つを用意した結…

回答4 + お礼2 HIT数 64 あ+ あ-


2025/08/22 12:05(更新日時)

子供部屋について。
長女だけのつもりで家を建てて6畳の子供部屋一つを用意した結果、次女と長男が生まれて今は高2の長女中2の次女小3の長男が同じ部屋にいるのですが、ママ友に四年生くらいから男女の部屋は分けたほうがいいと言われて焦ってます。

旦那の実家の家は6畳の子供部屋が丁度三つあってちょうど良く、旦那が長男だから継ぐのでそこに引っ越したい(元々義両親にも長女が高校に上がるタイミングでの引越しを提案されてたので)と思っています。
なのに旦那は「まだ3人のままでいい、もう少し共同生活を学ばせたい」と拒否します。

同性の年子とかならそれでいいと思うけど、こんなに歳が離れてるし、性別も違うし、それぞれ今反抗期なのに一緒に生活させても喧嘩になるだけです。

家を建て直さなきゃいけないとかならそりゃ躊躇するけどすぐ近くに子供部屋がちょうど三つあるいずれ相続する家があるのに引っ越さない理由がわかりません。
引越し費用が出せないような収入でもないし。

旦那は何を考えてるんでしょう?

No.4351509 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

親が嫌いとか?

No.2

計画性や先見の目がないなと思いきや、現実も見れてないですね。

年頃の女の子だし、共同生活を学ばせ前にプライベートを守って欲しいですね。

No.3

>> 1 親が嫌いとか? その可能性はちょっとありますね…

No.4

>> 2 計画性や先見の目がないなと思いきや、現実も見れてないですね。 年頃の女の子だし、共同生活を学ばせ前にプライベートを守って欲しいですね。 どの部分が現実見れてませんか、?
せめて長男だけでも部屋を分けたいからお願いしたのですが、ダメダメまだまだの一点張りです。

No.5

https://www.tiktok.com/@rakurakulife
この人のアイディア見てみたらいいと思う。
https://www.instagram.com/juju_home35/reel/DGC17R5T2Wx/

この人も。部屋の区切り方がとても上手

No.6

上の二人も来年は受験ですよね?


旦那さんて受験勉強とかしたことないのかな?

息子さんもこれから大きくなるのに可哀そう。

旦那実家に入るのを嫌がるお嫁さんが多い中、
折角主さんが義実家に入ってもいいと言ってるのに、
こんなにいい嫁さんと可愛い子供たちのことなんも考えてないね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧