この1言皆様はムッとしますか?しませんか? 本当に何気ない事なのですが…
この1言皆様はムッとしますか?しませんか?
本当に何気ない事なのですが私の好きなバラード系のMV(ミュージックビデオ)を2人で見ていました。
そのMVは1人の少年がおじいちゃんになるまでを何人かの俳優さんが演じていました。そのシーンに対して「成長するの早いね」と言ったり「これがこの同じ人って事?」や、サンドイッチが出てくるシーンがあるのですが「このサンドイッチ食べにくそうだね」と相手がちょこちょこ意見を挟んでいました。
何となくですが私はMVに突っ込まれている気分になり(好きな音楽でもあったので)ムッとしてしまい、それを相手に伝えてしまいました。
すると相手からは「悪意があったわけじゃないし、そんなふうにとる貴方はおかしい」と言われました。
後から思い返しても私はやっぱり好きな音楽にちょこちょこ突っ込まれるのが嫌だったし(相手は突っ込んでいる訳じゃないと言っていますが)嫌な気持ちになった事は時間が経った今でもそう思ってしまうのですが、こんなところでムッとしてしまう私はやっぱりおかしかったのでしょうか…
自分が他の人なら腹も立てないような場所で腹を立たせて、その不快感を相手に伝えてしまったのかなぁと分からなくなりました。
皆様でしたら、こういう場合ムッとしますか?しないでしょうか?
自分の感情が変なのか、反省する事も含めて考えたくて質問させていただきました。
教えていただけましたら幸いです
タグ
その程度なら、そういう視点もあるのかなって思う。
限度とか許容って人それぞれ。
どこに自分のそれがあるからは見てみないとわからないな。
ちょっと黙っててっていうか、一緒には見ないようにすればいいと思う。
- 共感3
- ありがとうが届きました
自分ならだけど、、、
私も好きなアーティストがいますが、MVの内容とか好きなアーティストをバカにされてるかによる気がします。
正直アーティストは好きだけどMVがダサかったりする時もあるんですよ(笑)そこにダサいと言われても、逆に共感してやっぱりダサいよねとなります。
ただどんなにダサくても、好きなアーティストそのものや音楽性をバカにされたら、イラっとはしてしまうと思います。
- 共感3
- ありがとうが届きました
冷やかすのやめて欲しいですよね。
楽しみ方は人それぞれだから、気にしない人もいればそれが楽しいって人もいるだろうけど。
そもそも二人以上で観てる時にべらべら喋るのがマナー違反じゃん。
で、隣にいる人がやめてって言ってるんだから黙って見てれば良いのに、逆ギレしてるのはそっちじゃん。
過去をやり直せとか、謝罪しろとか言ってるわけじゃないんよ。ちょっと静かにするくらい出来んのか。
と私は思います。
まぁでも主さんの言い方で避けれた可能性もあるっちゃあるかもね。
「ちょっと静かにして。集中したいから」
そういう言い方に抑えておけば平和だったかもしれませんね。
基本は相手がバカだと思いますけど。
行為を責めて、姿勢や感想は責めないみたいな。
そういう線引き
- 共感3
- ありがとうが届きました
ムっとしますね。
そしてずーーーっと引き摺りますね(笑)
私主さんと同じタイプかもー!
映像に冗談でチャチャを入れて面白いつもりになってただけなのかもしれないけど、1つの曲の中で成長を見せてるんだから成長早いのは当然の演出だし、同一人物かどうか察することはできるだろ?と思うし、主さんがその曲を好きなことを知っているなら尚更感じ悪いなって思います。悪意がなくただの感想なら何言ってもいいの?って話ですよ。
ただ、私だったら本人には言わずに無言無表情でやり過ごし、もう2度とこの人と一緒に私の好きなものを見るまいと心に誓いますね。ちゃんと気持ちを伝えた主さんは偉いと思いますよ。私にはできないし、私は自分のそういうところが悪いと思っているので。
一定数そういう人っているんですよね。察するに主さんは女性で相手は男性かなと思いました。そういう人とわかり合おうと思っても無理です。感性が違うんです。お相手とは感性の部分を共有しない付き合い方をすればいいんじゃないかな。
ちなみに私の似たようなことをされたことがありますが、夫ですし。。
- 共感2
- ありがとうが届きました
>> 8
冷やかすのやめて欲しいですよね。
楽しみ方は人それぞれだから、気にしない人もいればそれが楽しいって人もいるだろうけど。
そもそも二人…
メッセージ有難うございます。
今朝相手と会話をしてみて、相手は「嫌がらせでも悪口でもそんなつもりは一切なくて、ちょっとおちゃらけて楽しく見たかった、悪気があったわけじゃなかった」と言われました。
私も好きな音楽ということで敏感に受け取りすぎたかもしれませんが、最初はムッとする程度でそこまで怒っていたわけではなく、相手からの「貴方はおかしい」の1言で余計に怒ってしまった気がします…;;
お互い楽しみ方がきっと違うのだと思いました。(私は今回の件ではおちゃらけて楽しめないので;)
>> 12
ムっとしますね。
そしてずーーーっと引き摺りますね(笑)
私主さんと同じタイプかもー!
映像に冗談でチャチャを入れて面白いつもりに…
メッセージ有難うございます。
あまりにも受け止め方や感じ方が同じで勝手ながら少しホッとしました。
(「貴方はおかしい」と言われたので、こんな所で怒る自分はやっぱり変なのかとら他の人なら怒らないくらいの事案なのかなと思っていたので;)
本当にメッセージにもあるままで相手は冗談の感じで一緒に楽しみたかった。のような事を言ってました。
私も1曲の中で成長を表すんだから成長が早いのも当たり前だと思うし、同じ人ってのも分かるよね?サンドイッチ食べにくそうもわざわざ言うことかな?と、好きな音楽だったので敏感に受け取ってしまったのですが、結局はそう嫌な感じに私は受け取ってしまいました;;
何も言わずに一緒に見ない。は私は人によっては正しい行為にも感じます。今回は相手が家族だったので私も表に嫌だったという感情を出してしまいましたが、感情出すばかりでは喧嘩ばかりにもなってしまうよねと今では少し思ったりもします…
たとえば、
「これがこの同じ人って事?」
は、批判じゃなくてただの疑問だよね?
MVをバカにしてるとかじゃなくてさ。
だから
「悪意があったわけじゃないし、そんなふうにとる貴方はおかしい」
という相手の言葉はド正論でしょ。
スレ主さんは、もっとシンプルに
「好きなMVだからちょっと黙ってて」って言ったほうが、
相手に通じやすかったと思う。
- 共感2
- ありがとうが届きました
皆様、色んなご意見を教えてくださり有難うございました。
今朝、相手とももう一度話し合い冷静にお互いの感じた事を伝え合いました。
同じく私と同じように感じてくださった方もそうでない方も、どちらが正解などでは無いと思いますが(人によって感じ方は違うため)ただ、皆様のご意見から「こうだったかも」「こうすればよかったかも」と反省や考えを改めたりすることも出来ました。
沢山ご意見くださって有難うございます。
今回の私の質問はそもそも人によって違う感じ方や意見のぶつかり等の出来事なので、どなたがベストアンサーと決めるのはやめておく事にします。
(ベストアンサー決めないと終わらないとかあるのでしょうか…?それだったらすみません、よく分かっておらず;;)
沢山考えるきっかけになりました!
皆様本当に有難うございました!!
ムッとしない…全然
MVなんていくらでもひとりで見返せるし、人と見てるときにどんなチャチャが入ろうが(しかも別に貶してない)あとからまたひとりで浸ればいいし
その人はきっと、シーンとして見てるより何かしらの感想を言ったほうがいいと思ったんじゃない?
何度も見ているであろう主さんに解説をして貰えば主さんも楽しいだろうと思ったんじゃないかな
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
フルタイム共働きの子ども3人家庭 夕飯 白米と豚汁のみ、とか …20レス 518HIT 匿名さん
-
婚活に疲れてきました。 今の時代独身で生きることは悪くないですよね。10レス 286HIT 匿名さん
-
私の車、私の運転で友達と旅行行ったんだけど高速代往復4000円、駐車場…15レス 455HIT 匿名さん
-
悩みでないですが、山口百恵さんの最近の写真ネットで見ましたが、いろいろ…7レス 282HIT 匿名さん
-
「嫁の精神状態」 夕べ言い合いになったとき、泣きながら日頃通って…32レス 1346HIT 匿名さん
-
生後3カ月の子がいます。妻が産後のホルモンの乱れのせいかイライラしてい…11レス 218HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧