夢見がちな性格ですか? ①ファンタジー系なものやオカルトが好き ②現実的…

回答3 + お礼0 HIT数 45 あ+ あ-


2025/08/22 19:04(更新日時)

夢見がちな性格ですか?

①ファンタジー系なものやオカルトが好き
②現実的な事が苦手(冠婚葬祭や政治・経済等)
③民俗や葬式といった事を調べたりしても理解が難しく頭が痛くなる
④妄想や空想にいつも耽っていて例えばアニメ等のかわいい女の子にトキメクといつまでもずっと笑顔が頭の中に残ってて癒されてしまう

こういうのって治りませんか?

25/08/22 17:11 追記
他にも恋愛が大好きで恋愛小説・恋愛詩も好んで読んだり高じて作品を書いたりしてしまいます。

タグ

No.4351658 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

オタクな人はずっとオタクでいたらいいんじゃないですかねぇ
それも個性だから
みんな一緒だったら気持ち悪い

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

夢みがちを直す必要はないと思うけど、②に関しては生活に影響するからなんとかして頑張ろう。
冠婚葬祭は儀式と思えばとっつきやすいんじゃないかな

No.3

中二病、思春期症候群〜かな!?

まぁ、いずれは大学生や社会人になって消滅。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧