涙を我慢できる方法ってありますか? 小6です。 去年パパが亡くなりました。 …

回答7 + お礼3 HIT数 79 あ+ あ-


2025/08/23 04:56(更新日時)

涙を我慢できる方法ってありますか?
小6です。 去年パパが亡くなりました。
前はたまに思い出して泣いてしまっていたんですけど、最近は毎日ずっと涙が出ます。友達と遊んでる時とか、授業中とか、ご飯を食べているときとかです。
夏休み前の学校があったとき、授業参観がありました。パパが生きていたとき、授業参観に昔来てくれて、笑いながら手を降ってくれた姿を思い出してしまい、授業中涙が止まらなくなりそうだったので、トイレに行きました。
涙を止める方法ってありますか?
1人のときは人の目を気にせずいいのですが、
みんながいる時に泣いたらさすがにみんなびっくりしますよね。 でも分かっていても我慢できず涙が出てきます。 めんどくさいと思われたくないし、嫌われたくないので涙が出ない方法を教えてほしいです。

タグ

No.4351893 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10

感情を圧し殺すと
マジでろくな人生送れなくなるから
ちゃんと自分から生まれた感情は
そのまま感じた方がいいぞ

信じられないかもしれないけど
大人になってからの人間関係を
築くための土台は今の主の年齢で
いかにちゃんと自分を感じたかに
かかってるところがある

その経験がない大人はみんな
人間関係を築く段階で苦労してるよ

言葉に出来ずとも、今感じてること
考えてることは
主が思ってる以上に大事なことだから
自分の気持ち、大切にするんだぞ

No.9

お父さん、あなたに想ってもらってて幸せだな。お父さんはあなたにどんな人生を送ってほしかったかな。感情豊かで素敵と思う。

No.8

パパは泣かないでっていっている事を信じましょう。
元気で笑っていれば、パパもうれしいけど、泣いていたらパパも悲しくなる。
だから元気なところを見せてね

No.7

心を殺す事、全てを諦める事
オススメはしないけど
泣くのは心が生きてる証拠だからね

No.6

>> 4 泣くことは決して悪いことじゃない。何度、同じ展開で泣いたとしても。それが愛です。 ありがとうございます!

No.5

>> 3 泣きたい時は思う存分泣いた方が精神的には良いのですが止めたい場合は 深呼吸する、上を向く、手をギュッと握ったり他に意識を向ける...く… ありがとうございます🙇!

No.4

泣くことは決して悪いことじゃない。何度、同じ展開で泣いたとしても。それが愛です。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

泣きたい時は思う存分泣いた方が精神的には良いのですが止めたい場合は

深呼吸する、上を向く、手をギュッと握ったり他に意識を向ける...くらいでしょうか

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 ありがとうございます🙇

No.1

泣ける内は素直に泣くべきだと思うよ。人がいようがいまいが。

  • << 2 ありがとうございます🙇
  • 共感1
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧