会社の後輩にいい加減我慢の限界です。 僕より3歳下の女性社員で彼女は実質教…

回答6 + お礼3 HIT数 214 あ+ あ-


2025/08/23 08:23(更新日時)

会社の後輩にいい加減我慢の限界です。

僕より3歳下の女性社員で彼女は実質教育係の僕に態度が悪すぎます。僕は後輩上司に関わらず敬語で話すのでなめられてるのかもしれません。

後輩の態度一覧
・さらっと仕事を押し付けてくる。
・最初は敬語で徹底していたのに最近はタメ口を織り交ぜてくる。僕にだけ
・手招きして上司を自分の方に来させる、顎で使う(自分が濃い)
・あまりにも遅刻が多いので毎朝電話をかけて起こさないといけない。
・会社でみんなで雑談中流れで僕を指さして「この人友達いないんで」
・帰りは車に乗せて送れという時がある。

etc...

上の人からはうるさいから女性社員にはハラスメントに気をつけろと言われ、上司にはどうせすぐやめそうだから我慢しろと言われ、なので後輩に厳しく指導できずにいます。

後輩は仕事は早いですがミスが多く、ここは毎回指導しているのですが、そこを見逃してもらおうとタレントのローラみたいなキャラ付けをしようとしてる気がしてなりません。
それに女性は体育会系の上下関係を経験してない人が多いので最低限のリスペクトを持っていない人が多く感じます。
そろそろ僕もキレてパワハラしたって騒がれそうです。後輩はいわゆるコンカフェ系の顔なんで誰も僕の味方をしないでしょう。。。

こんなz世代の後輩って結構いると思うんですよ、皆さんどう対処していますか?

タグ

No.4351938 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 いや、僕既婚者ですよ。

No.5

>> 3 厳しく注意していますね。 注意した事は、日時と場所、会話しているメンバー、簡単な会話内容や注意した内容をメモっておいてください。 第三者… 僕結婚してるんであまり騒ぎを大きくして会社に居辛くなりたくないんですよね。

No.6

>> 4 あなた自身が少し優しすぎだと思います 主さんが書いている内容に耐えているのなら、その女性は 「この人は優しいから何を言っても怒らない」 … そもそも僕は女性の指導は女性がすべきだと考えてます。

指導を外れるように立ち回りたいのですがいい方法はありますか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧