職場の方でしつこく話しかけてくる方がいます。 正直、性格的にも他者とのコミュニ…
職場の方でしつこく話しかけてくる方がいます。
正直、性格的にも他者とのコミュニケーションが苦手なこともあり、すごく苦痛です。
素っ気なく対応しているつもりなのですが、相手は全く気付かないようで(もしくは気づいていても構わないのか…)始業前、お昼休み、休憩時間と暇さえあれば側に来て話しかけてきます。たまにボディタッチしてくるのですが、それも本当にイヤです。
こういう時どうすれば良いでしょうか…
一応上司に軽く相談したら「あなたは周りともう少しコミュニケーションを取った方が良い。イヤと思わず、歩み寄ったらどうか」と言われてしまいました…
※必要最低限の仕事上のやり取りは問題なくできています。私的な話はあまりしたくありません。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
はっきり言うしかありません。
あなたに限らず、この種のお悩みの、その人の希望に沿った解決方法はそれだけなのです。
それによって、不遇の思いをすることになったのなら、それは話しかけられなくなったという、本人的なメリットが得られたことと引き換えに、そういうデメリットも甘んじて受けなくてはならないというのが、少なくともこの日本の文化を鑑みた時のものだと思います。
すべての回答
はっきり言うしかありません。
あなたに限らず、この種のお悩みの、その人の希望に沿った解決方法はそれだけなのです。
それによって、不遇の思いをすることになったのなら、それは話しかけられなくなったという、本人的なメリットが得られたことと引き換えに、そういうデメリットも甘んじて受けなくてはならないというのが、少なくともこの日本の文化を鑑みた時のものだと思います。
受け流す、適当にやり過ごすのが無難かと思います。
今はしつこくてイヤだと思うかもしれないけど、気にかけてくれる人がいなくなると寂しくなりますよ(;o;)
同性同士ならお友達になれると思うので私だったら仲を深めていきます。異性なら周りに何て言われるか面倒くさいかも。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧