大学を中退するか迷っています。奨学金を借りて行ってるのですが楽しくないし、正直な…
大学を中退するか迷っています。奨学金を借りて行ってるのですが楽しくないし、正直なところ高3の時はとにかく働きたくないし何にも興味が無かったので、適当に入れる大学を決めたため興味も無いし学ぶ気ももう無くなって来ました(最低で自業自得なのは自覚してます)
モチベーションが無いのに家もそこまで近くもないので行く気にもならず、単位を徐々に落とし始めてます。
そんな卒業が危うい!とかいう程ではなく本当に年々少しずつ落としてる感じなのですが
今の時点でやる気的な面では学費を無駄にしてるのに、このまま通い続けてもし今はかろうじて保ててるモチベーションが完全に消失して卒業が厳しくなった場合その期間の学費が無駄だと思うので辞めようかなと思い始めています。
かと言え卒業した方が将来は安定するし、中退すれば正社員になるのは厳しいし世間の目も厳しいし、
派遣社員になった場合年金や奨学金の現実的な問題もあるので本当に覚悟して辞めなきゃいけないのも分かっています。でも、本当に楽しくないし何もやる気が起きません。人生そんなもんだって言うのは分かってますが
親の金を無駄にしながら不確定な卒業資格の為にやる気の無い事をしてて何かなあ。って感じです。
厳しい事言われるのも仕方ないと思うのですが、大学中退した方や中退迷ったけど結局踏ん張って卒業した経験がある方が居ればお話聞きたいです。
タグ
No.4352163 2025/08/23 17:50(悩み投稿日時)
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧