勝手に多産dvを疑われて、罵倒してきた産院で出産しますか? 長男3歳9ヶ月、次…
勝手に多産dvを疑われて、罵倒してきた産院で出産しますか?
長男3歳9ヶ月、次男2歳3ヶ月、三男1歳0ヶ月で、現在4人目妊娠中です!長男は自然分娩、次男三男が帝王切開です 長男~三男を産んだ病院にまたお世話になろうと、病院に行ったら罵倒されました。
新しく来た男性医師にあたってしまいました。
カルテを見た男性医師から
"えっ!なんでまた妊娠したんだよ!こんなハイペースだと、子宮破裂するぞ!"って叱られました。
この男性医師は、上3人の時には1度も診察してもらっていません。
男性医師に罵倒されて涙目になってしまい、メンタル不安定と勝手に判断されて、メンタル担当看護師のいる部屋に通されました。
長男次男はヒマで、殴り合いのケンカを始めたため看護師から"躾してます?"と言われました。
"あー、ネグレクト多産家庭と勘違いされたな"と思っていたら、案の定児相が来ました。
児相も"何か困り事はありませんか??4人目はあなたが望んだの?"とか失礼なことばかり。
"夫が年上で女の子を強く望んでいて、私も納得して4人目を作りました"と言っても、児相は居座り続け冊子などを渡されました。
次の診察では特定妊婦と判定されたのか、ソーシャルワーカーがいる部屋でまた面談。
次の健診では梅毒が判明したため、男性医師が激怒。
"お前の夫が諸悪の根源だ!母体が治療しても、2割は母子感染するぞ、先天性梅毒は知的障害を背負うぞ!分かっているのか!"
みたいなことを怒鳴られました。
梅毒は上3人の時はなく、三男誕生直後に夫が海外で遊んだ時にもらってきた様です、夫から謝罪され夫婦で現在治療中です!
ここまで罵倒されて次の健診行きたくないし、病院変えたいです。
仕方なく、この産院で産むとしたら、クレームも入れたいです。
夫も病院を変えろと言っています
男性医師が少なくて、罵倒されない病院を探していますが、産院不足で中々見つかりません
タグ
新しい回答の受付は終了しました
恐らく多産DV家庭と似た様子がみられたので事実確認の義務があったのでしょうね。それ自体は必要行為だと思います。
が、男性医師については原文ママだとしたら言い方が乱暴すぎますね。たしかにリスクは説明すべきですが、言い方というものがあります。
口コミを確認した上で病院を変えるのが1番ですが、どうしても近隣になければ、その男性医師の診察時は基本的にご主人に付き添ってもらうのはいかがでしょうか。
怒鳴るタイプの医師はその場に男性がいると勢いが弱まることがあります。
病院を変えても、ばれなくても、どのみち子供の成長につれて‥どこかしか通報されるご家庭に見えます
児相は、大勢の案件を見ているプロで、医師もプロなのです、通報の義務があります
その要件がいくつもあったから通報されました
書いてないこと以外に何を指摘されましたか?
説明を怒られたと言ったり、状況を飲み込めていないところかして、もうすでに片足突っ込んでいます
どの話し合いにも反論できてないでしょう?
なぜそうなのか、を持っていないし、わかっていない
将来警察沙汰起きる可能性が非常に高いので、医師と児相の話をちゃんと聞いてください
そうならないように、一緒に手助けをしてくれようとしています
サポートしてくれる人達の手を離さないように
すでに違和感しかないので、暗澹たる思いです
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧