職場の女性部下を褒める際に、 「好き」という表現って使うことあるのでしょうか?…

回答4 + お礼4 HIT数 92 あ+ あ-


2025/08/24 20:40(更新日時)

職場の女性部下を褒める際に、
「好き」という表現って使うことあるのでしょうか?

私が
「◯◯さん(上司)のこと信頼しています。ずっと一緒に仕事できたらいいなって思ってるし、違う方が上司になるなんて今は考えられないです。」
「すみません、困らせてしまって」

と、伝えたら、

上司から「いや、変わらず◯◯さん(私)については好感触だし…好きですよ」

と、言われました。
嬉しかったのですが、少し???な気持ちでした。



No.4352759 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

あなたの態度がすり寄っている様にしか見えない。遠回しに好きって言ってる。
それを真に受けた男性が、好きってストレートに言っただけ。

「好き」が男女の好き なのか 同僚 としての 好き なのかは わかんないですが

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

あなたも何告白しちゃってんの?距離がばぐってる。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 1 あなたの態度がすり寄っている様にしか見えない。遠回しに好きって言ってる。 それを真に受けた男性が、好きってストレートに言っただけ。 … (TдT)
自分的には、上司として慕っている気持ちを伝えただけでして…
例えると親鳥のような感覚でして。
私好きって言っちゃってたのですね。

No.4

>> 2 あなたも何告白しちゃってんの?距離がばぐってる。 上司のことをとても慕っていただけでして(TT)告白と取る方もいるのですね。

No.5

慕ってるとかふつう言わないし、公私混同なので以後気を付けたほうがいいよ。自分の評判を落とすから。
私だったら部下にそう言われたら上司とかほかの人に相談しますね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

変な意味の好きでは無さそうだけど
嫌な人に好きとは言わないね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

>> 5 慕ってるとかふつう言わないし、公私混同なので以後気を付けたほうがいいよ。自分の評判を落とすから。 私だったら部下にそう言われたら上司とかほ… 慕ってるとは本人に言ってなくて
信頼してると言ったのですがそれも良くなかったのですね。

No.8

>> 6 変な意味の好きでは無さそうだけど 嫌な人に好きとは言わないね シンプルに分かりやすく回答くださりありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧