復縁交渉中の元恋人がいます。 復縁するために、今ある問題を洗いざらい吐き出…
復縁交渉中の元恋人がいます。
復縁するために、今ある問題を洗いざらい吐き出して考えようとしているのですが、その話し合いがもうずっと堂々巡りでしんどいです。
解決できないのに「もう信じられない」と何度も言われて、苦しいです。解決できないことを話し合っても仕方がなくないですか。必死で信じてもらえるように説得しても、答えは「やっぱり変えられない」なんです。じゃあなんで話したんだろう、と思います。私を傷つけるために言ってるとしか思えないんですが、本人には一切その気はなさそうです。
私はその人のことが好きで、存在ごと大切にしたいとは思ってますが、やはりどうしてもそこまで支えきるほど強くありません。痛いです。
私はこれまで、元恋人の存在を大事にするために自分を蔑ろにしてきてしまいました。その状態が向こうにとっては心地よかったみたいで、私もそれでいいと思っていました。でも、全然返ってこないのに愛し続けるというのはどうしてもしんどく、少しボロを出した瞬間に振られました。
向こうは私の存在というよりむしろ、関係性が大事みたいで、私が私を守ろうとするのが気に入らないみたいです。甘やかしすぎてしまった私が悪いのかもしれません。でも、これだけ甘やかせる人でなければそもそも付き合ってすらもらえなかったのも事実です。
なんでこんなに頑張ってるのか、分からなくなりました。でも諦めたら後悔するんだと思います。どうしたら良いんですかね。
※誤解のないように補足しておくと、同性同士の恋愛です。
タグ
No.4353133 2025/08/25 13:14(悩み投稿日時)
関連する話題
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧