今日、赤信号を車で待っていたんですが、私の停車位置がたまたま車のスーパーの出入り…
今日、赤信号を車で待っていたんですが、私の停車位置がたまたま車のスーパーの出入り口がある位置だったので、そこは隙間を開けて停車していたら、いきなり後ろの車に乗っていた女がスーパーに入りたかったようで、もっと前行けよ!って感じでクラクションを鳴らして来ました。前に進むと、入りぎわに私を見て睨んできたので、反射的に私も睨みつけてなんだよ!?と言ってしまいました。 法律に詳しくはないんですが、冷静になってから、私の車が出入り口の前に停車してあほうがよかったんでしょうか?にしても、ちょっと待てば入れたし、あんなに睨むか?って感じでまだ腹が立ってます。
タグ
出入り口の前には停車しないです。
法律どうこうではなく、出入りできなくなってしまうなってところには例え信号待ちの短時間でも停めない、ちょっと考えればわかることです。まぁ、そういうの何も考えずに漫然と運転してる車も多いけど。
そこに関してはあなたは悪くないです。
でも、睨まれたから睨み返して何だよ!?って言っちゃうのはちょっとなー。
同じ土俵に上がっちゃだめ。
- 共感1
- ありがとうが届きました
隙間を空ける必要はなく、停止位置に停車すればよかったんじゃない?
スーパーから出る車はなかったわけだし、あったとしてもあなたが優先でいい。
出てこない車のために入りたい車を妨害してるんじゃ本末転倒。
睨まれてもしかたないんじゃないかな。
バックミラーを確認しましたか?
もし停車する際にウィンカーを出していたなら主さんにも少ないですが非はあります
まあ、交差点ならここの判断は難しいですけどね
でも、睨みつけるのは運転以前の問題。しょうがないですよ。そんな女のことを気にしたら負けッス
- 共感1
- ありがとうが届きました
問題はなかったんですね、、、。
逆に出てくる車の方に睨まれても嫌だなぁとかも思うし、運転って難しいです。
なぜ、入り口と出口をくっつけた作りにしたのか、、、
反射的に睨み返した私もまだまだだなと思いました。これからは見ないようにします笑
みなさんありがとうございました。
4さん
横レスすみません
それは違う。
出る車がいるいないでなく出入り口は1台通れる車間距離をたもつのは当たり前。
道があるなら開けなきゃいけない。
これが交差点で後ろが左折したいとして、前が踏切や横断歩道にかかるなら主さんが前なら停まってていい。前があくまで。
うしろは待たなきゃいけない。
その人の事情は主さんには関係ない。
開けるのが正解
- 共感5
- ありがとうが届きました
ウィンカーとか関係ないから。
ただ、必要以上に進まないなら主さんに非がある。
逆に進んで入れてあげました。
しばらくして出たい車がきました。その人は右折したいです。
入れてあげれないままですからね
今度はバックするんですかね
ほんの数秒くらい、我慢しろ!
て思うが。
- 共感0
- ありがとうが届きました
>8
レスに書いたように停止位置に停まる方が合理的で問題はないと私は思うけど、考え方の違いで水掛け論なら結局、争点は道交法の問題になってくるよね。
隙間を空けなきゃいけない規則があるのかどうか。
- 共感0
- ありがとうが届きました
似たような経験が何度かあります。
クラクション鳴らして、睨んでくる人わりといますよね…
最近は、それが嫌で、後続車がウィンカー出してそうなら、駐車場に入りたいのかもと思って出入口を半分塞ぐような形になっても、前に進んじゃったりしてます。
でも、逆に3ヶ所の出入口があるコンビニの駐車場で、信号の一番前の停止線に停車すると1ヶ所の出入口を半分塞ぐ形になるんですが、すぐ後ろにも他の出入口があるので問題ないかと、信号機の停止線で止まっていたら、コンビニから出ようとした車が、他の出入口に行かずに、信号待ちで停車している出入口から、無理やり出ようとしてきて、クラクション鳴らされ、邪魔なんだよ!下がれよ!と窓を開けて怒鳴られたこともあります…
後続車もいなかったから、仕方なくバックしたら、私の前にその車は、停車してそのまま信号待ちしていましたが、私の車の後ろの出入口から出て、私の車の後ろに並んだって、何の問題もないのに…と思ってしまいました。
塞ぐと怒鳴られ、空けていれば、クラクション鳴らされ睨まれ、本当に、どうしたらいいのかと思ってます。
- 共感3
- ありがとうが届きました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧