指定校推薦の校内選考の結果が怖くて勉強に集中できません。 発表は9月末なのでま…

回答2 + お礼2 HIT数 58 あ+ あ-


2025/08/26 16:12(更新日時)

指定校推薦の校内選考の結果が怖くて勉強に集中できません。
発表は9月末なのでまだまだ先です。
大学が求めている評定が3.8に対して私は4.7で部長をしたり欠席が1回だったりなど割と有利な方に立てているのではないかと思っています。
しかし4.8以上の人もいるだろうしその人達が同じところを希望したらやばい、という考えをぐるぐると意味もなくしています。
指定校がだめだったら一般にするつもりですが偏差値が伸びずこのままだと推薦で狙っている大学に行けるか怪しいです。日東駒専でさえ危ういかもしれないです。
なので夏休みは自分なりに勉強を頑張ったのですがそれでも伸びなそうで不安です。
それに加えて指定校推薦がちらついて集中できない始末…
安心しきるとそれがフラグになって落ちそうで怖いです…めんどくさい性格ですよね、笑
どうすればこのちらつきを無くせると思いますか?
最後まで付き合っていただきありがとうございました。

タグ

No.4353722 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 本当にそのとおりですよね、、私もさっさと切り替えたいんですけど気になってしょうがないんですよね。もうほんとになんなの、、、

No.4

>> 3 本当にそのとおりです。推薦でいけたとてついていけなかったら元も子もないですし、、、
ぐだぐだいってないでべんきょうがんばります、!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧