【※至急】お盆明けから突然、仲の良い同僚に避けられました(悪口すら言われている気…

回答7 + お礼7 HIT数 258 あ+ あ-


2025/08/27 07:52(更新日時)

【※至急】お盆明けから突然、仲の良い同僚に避けられました(悪口すら言われている気配…)別スレで長々かきすぎてご指摘受けましたのでまとめてみました!
再度アドバイス頂ける方、お願いします!

【状況の流れ】
=お盆前まで=
・入社当初から彼が積極的に話しかけてくれて仲良くなった
・差し入れのお菓子やケーキを必ず食べていた
・彼から誕生日ケーキのリクエストまでされる
・飲み会では2人きりで話す場面も多く、仕事の真剣な相談もされていた
・直前の飲み会で「周囲の目を気にしている」と悩みを打ち明けられる

=お盆明け=
・突然「視線を合わせない」「避ける」様子が出る
・ただし集団では普通に会話できる
・数日後、急に親しげに戻る(むしろ以前より近い態度も)
・リクエストされていたショートケーキを差し入れ → 彼は食べなかった
・チャットで知らせても「残念😭」と軽いやりとりだけで終わる
・私と目が合った後、彼が一軍女子と一緒に離席し話している様子。
その一軍女子が「見んな!見んな!」と発言するのが聞こえる場面も

【私の疑問】
1. お盆中に彼に何があったのか?
2. 「避け」と突然の「復活」はどういう心理?
3. 実は最初から「仲良く出来てる」と思っていたのは自分の勘違い?
4. これからどう接すればいいのか?

ちなみに、
詳細は元ネタにあります
https://onayamifree.com/viewthread/4353453/

25/08/27 07:52 追記
翌日、彼は私をガン無視。しかしシステム「認証番号」を「ID・パス」と勘違いして操作できず → ギャルに相談 → ギャルが部長に泣きつく → パスリセットされるだけで解決せず→私が部長に「認証番号では?」と耳打ち、結局私が認証番号を送信(絵文字なし)→彼「ありがとう!!助かりました🙇‍♂️」 → 私は👍のみ返答。彼は仕事できないのに教えたがり、お盆明けは私を避けつつ後輩指導に異常に熱心。

タグ

No.4353801 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 2025-08-26 17:11
匿名さん6 ( )

この際、あなたもその人とは距離を置くようにした方がいい
社会人のくせに態度が一定しない人物とはあまりかかわりを持たないほうがいいよ
そういう人はたいていトラブルメーカーだから

>>1軍女子
高校生じゃないんだから、こういう認識もう捨てなよ
こういう幼いこと言ってるから、他人から足元見られるような態度取られるんだよ

>>リクエストされていたショートケーキを差し入れ → 彼は食べなかった
ケーキまで用意したのに「食べてやらないよ」なんて子供っぽい態度
馬鹿にされすぎだよ
私だったら
「あなたがリクエストするから差し入れこれに下のに、何その態度?
もう二度とあなたのリクエストは持ってこないから、今後私の差し入れは食べなくていいよ」
ぐらい言うよ

本当に、もう相手にするのやめなよ
その同僚も、感じの悪い一軍女子とやらも

職場なんだから、仕事しよ
仕事に集中してればいいんだよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

お相手さん、押してダメなら引いてみろ作戦でもやってんの?

って思いました

No.2

彼女ができただけでは?

No.3

真実は相手にしか分かりませんが…

1. お盆中に彼に何があったのか?
>パートナーができた?

2. 「避け」と突然の「復活」はどういう心理?
>上記より避けたが、瞬間的には友達として振る舞った。

3. 実は最初から「仲良く出来てる」と思っていたのは自分の勘違い?
>上記より、相手の状況が変わった。

4. これからどう接すればいいのか?
>あらぬトラブルに巻き込まれないよう、自分からは近寄らない事ですね。

No.4

そんな内容と合致するツイートが有りましたよ
社交辞令してたらしつこく言い寄られて
ケーキまで用意されてキモイって

No.5

好きな人ができた
っていうか本人に聞いてみ

No.6

この際、あなたもその人とは距離を置くようにした方がいい
社会人のくせに態度が一定しない人物とはあまりかかわりを持たないほうがいいよ
そういう人はたいていトラブルメーカーだから

>>1軍女子
高校生じゃないんだから、こういう認識もう捨てなよ
こういう幼いこと言ってるから、他人から足元見られるような態度取られるんだよ

>>リクエストされていたショートケーキを差し入れ → 彼は食べなかった
ケーキまで用意したのに「食べてやらないよ」なんて子供っぽい態度
馬鹿にされすぎだよ
私だったら
「あなたがリクエストするから差し入れこれに下のに、何その態度?
もう二度とあなたのリクエストは持ってこないから、今後私の差し入れは食べなくていいよ」
ぐらい言うよ

本当に、もう相手にするのやめなよ
その同僚も、感じの悪い一軍女子とやらも

職場なんだから、仕事しよ
仕事に集中してればいいんだよ

No.7

一軍女子がなにか鍵を握ってますね

No.8

>> 1 お相手さん、押してダメなら引いてみろ作戦でもやってんの? って思いました ありがとうございます。
押す気があったのかすら怪しいですが…笑

No.9

>> 2 彼女ができただけでは? ありがとうございます。
それが違うみたいなんですよねー

入社当初彼女がいましたが別れてから
1年半ほど彼女が出来ていません。

No.10

>> 3 真実は相手にしか分かりませんが… 1. お盆中に彼に何があったのか? >パートナーができた? 2. 「避け」と突然の「復… ありがとうございます。
>あらぬトラブルに巻き込まれないよう、自分からは近寄らない事ですね。
彼女は出来ていない様なのですが、これに尽きます。

No.11

>> 4 そんな内容と合致するツイートが有りましたよ 社交辞令してたらしつこく言い寄られて ケーキまで用意されてキモイって ありがとうございます。
私としてもそう思われてる説が
濃厚だなーと思いました!

だとすれば彼もだいぶ自意識過剰ですし、私から動いたことはなく今まで散々彼の方が私をかまってきたくせに、と思いました。

No.12

>> 5 好きな人ができた っていうか本人に聞いてみ ありがとうございます。

彼女がいてもいなくても、人として疑問を抱く接し方をされてるのでなんだか冷めました!笑
聞かずに距離を置きます!

No.13

>> 6 この際、あなたもその人とは距離を置くようにした方がいい 社会人のくせに態度が一定しない人物とはあまりかかわりを持たないほうがいいよ そう… ありがとうございます。

そうなんです!本当にそう!
あなたがリクエストしたのに何なの?
という気持ちが大きすぎて…
しかも突然のことではなく今までの
差し入れは常に誰かのリクエストに
答えて作っていたので今回だって
「彼だけのため」みたいな目立ち方は
しないんです。(ご自由にどうぞだし)
なのになぜ拒まれたのか…

職場なのに学校にいる雰囲気で、
入社当初は絶望していたのですが
慣れというのは怖いもので時間が経つと
麻痺してしまうんですよね。

もう相手にしません。仕事がんばります!

No.14

>> 7 一軍女子がなにか鍵を握ってますね ありがとうございます。

ですよね!!!怪しいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧