土日祝休みなのに社内の人間(特に会長)から仕事のLINEがよく来るのですが、無視…

回答3 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-


2025/08/28 11:29(更新日時)

土日祝休みなのに社内の人間(特に会長)から仕事のLINEがよく来るのですが、無視していいですか?
せっかくの休みに対応しても手当てや代休出るわけでもないし

タグ

No.4354728 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

頻度によるかな

No.2

会長が直接社員に?
小さな会社なのかな
電源切っておいたらいいのでは

No.3

「休日は、電源オフにしている」と周囲に伝えておいて、
その期間だけブロックしておくとか。

休日手当がないのは、おかしい。
ボランティアじゃないから。

無視と言うか、携帯は充電中なので気付かなかったことにする。


会社で周囲の人達に相談するとか、雑談で「会長からボランティアの仕事の依頼」が来てないか
聞いてみては?
もしかしたら、全員に連絡が行くけど、皆無視している可能性はある。
引っかかった人だけが、行っているかも。

社長に相談出来ない?
「休日に会長から仕事の依頼が来ますが、アレ休日手当が出ないんですか?予定があったり、
キャンセル発生するので、無料で働かされるのは困る」と。
後は「休日の当日は困る。出先だったり、遠方の場合は特に」と。
「頼むのなら、前日に休日手当がいくらで、急な仕事がある」と連絡が欲しいと。
選択肢も欲しいと。休日なので、断ることもあることについても。

会長が独断でしていることかもしれない。
社員から反感を買う話だということも伝えた方がいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧