教育実習先の先生への印象が良くないかもしれません。 現在大学4年生の女です…

回答1 + お礼0 HIT数 159 あ+ あ-


2025/08/28 18:19(更新日時)

教育実習先の先生への印象が良くないかもしれません。

現在大学4年生の女です。
先日、教育実習の事前説明会があったのですが、そのときに担当教員から意味深なことを言われたのが気にかかっています。

その担当教員は直接私の学生時代に関わりがあった先生ではないのですが、実習校にどうやら私の小中学校に担任を受け持った先生がいらっしゃるらしく、その先生たちから話を聞いているそうです。

その先生たちから話を聞く限り、「どうやら問題があったり、いろいろあったみたいね?まぁ、なるようになるから頑張ってね」と言われました。特別問題児かと言われたらそういう訳でもないですし、確かに変わってる生徒ではあったと思いますが、成績はいい方でしたし、指摘されるような素行はしていなかったと思います。
そもそも、小学校や中学校時代のまだ心身ともに不完全な頃の学生の私で、そのように判断されるのがなんか腑に落ちなかったです。
そういうものなのでしょうか。

実習の担当教員にもなんかあんまり良くない印象なようで、非常に不安です。
まぁ、これ以上マイナスにならないように、むしろプラスにしてやるつもりで頑張ろうと思ってはいますが。

タグ

No.4354914 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

まあんまり気にせず

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧