誕生日ケーキを手作りで作ったは言いものの… 初めて投稿させて頂きます 少…
誕生日ケーキを手作りで作ったは言いものの…
初めて投稿させて頂きます
少し愚痴みたいになってしまうことをご了承ください。
本日は母の誕生日であることから、毎年作っている手作りのケーキを作ることになりました。
また、癌を抱えており、最後の誕生日になるかもと思い作りました。
しかし、食べる直前に、私が洗い物をしてると、テーブルの上に置いてあった洗い物を文句言いながら持ってきて、中途半端になるからあんたに任せられないんだよと告げられました
私的には、ケーキを食べる前ということもあり、また持ってきた洗い物もコップだけでしたので、ケーキを食べながら飲み物をと思っていましたが、それに激怒し、ケーキは食べないと告げられてしまいました。
また、私はお前に頼んでケーキを作って貰ってない、ケーキなら自分で好きなのを買う、最後の最後でお前のせいだからなと告げられてしまいました。
また仕方なくケーキを冷蔵庫に入れた所、邪魔だよ、誰もあんたのケーキなんか食べないから捨てればと伝えられました
私的には、最後の誕生日という可能性もあったので、気合いを入れて作ったのですが、ここまで言われてしまうと、来年以降は作る気も無くなってしまいます。
ケーキをどうするかと言うことも課題ですが、誕生日ケーキを食べて貰えなかった事が大変ショックで仕方がありません。
どなたか共感出来る方はいらっしゃいますでしょうか?
文がまとまっていない事をお許しください
タグ
新しい回答の受付は終了しました
他のご家族はいらっしゃるんですが?
ショックですよね。
お母様の本心ではないと思いたい。
病気の事で心労が高じて酷い言葉を投げかけたんです。
本気に受け取らないでくださいね。
ケーキは他のご家族と一緒にいただきましょう。
>> 1
他のご家族はいらっしゃるんですが?
ショックですよね。
お母様の本心ではないと思いたい。
病気の事で心労が高じて酷い言葉を投げ…
私の家族は父、母、私と3人です。
父にも事情は話しましたが、結果的に明日仕事が早いからと寝てしまいました。
結果的にケーキは誰も食べずに終わってしまいましたが、冷蔵庫内の場所がないから邪魔と言われてしまっておりますので、仕方がなく1人で何とかするしかない状況になってしまってます。
私も母の本心で無いことを祈るしかありませんが、夕食前は食べる気でいてくれたので、喜んでくれるかと思っていましたが、正直残念でした
本気で受け取らないようにします。
人生の先輩さん様、ご回答ありがとうございました。
その主さんの気合の入った優しさがしっかりお母さんには伝わって心に沁みたからこそ、何で私は癌で死ななきゃいけないんだろう?的な悲しさ虚しさが同時に襲ってきて、つい態度が乱れてしまったのかなと、読んでいて感じました。悪いツンデレというか。
主さんの優しさに凄く嬉しくなった反面、同時に辛い現実も思い起こされて反動で悲しくなって、辛いよぉちくしょー!みたいな。
主さんはトバッチリを受けてしまった形ですが、お母さんの本心は主さんへの嫌悪ではなくて感謝だったと思います。
いくら病とは云え、母親が子に対する態度ではない。酷すぎる…
病の原因が主さんだなんて思わないで下さいね。
ケーキはカットしてサランラップに包み、冷凍してみては如何でしょうか?
お母様の病は、支える側にもかなりの負担がかかります。病院には、専用の相談窓口があるはずなので遠慮なく、主さんの辛い気持ちや思いを聞いてもらって下さいね。
1人で抱え込みすぎませんよう、ご自愛下さい。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧