私一人暮らし、彼実家暮らし、全て割り勘な彼氏について。 20代後半の社会人…
私一人暮らし、彼実家暮らし、全て割り勘な彼氏について。
20代後半の社会人同士です。
付き合って数ヶ月ですが、私と価値観があわないというか、お金のかからない彼女で都合がいいんだけじゃないかと思うようになりました。
私は一人暮らしで彼氏が家に来る時にたまにご飯を作ったりしています。
材料費はあらかじめ買っておくことが多いので私支払いです。
そんなに高いものではないのですが、毎回請求するほどでもないかなー、と思ってしまいます。
買ってきてと言えば買ってきてくれますし、支払いを請求されることはありません
彼は週に1回以上は私の家にきたがります。
そのときに自分が飲む分の飲み物と、数100円のお菓子をたまに買ってきます。
食べなかったら持って帰っていきます笑
この間、私の家にお菓子を忘れてるよーだ言ったら、今度取りに行くと言ったり、あげるとかないんだなーとびっくりしちゃいました。
私は友達でも誰でもご飯作ってくれたり、食材買ってくれてたらお金を払おうとしますし、
人の家に行くならその分お酒とか飲み物やその人の好きなスイーツ持っていきます。
それかその分カフェとかで払ったりもします。
付き合ってるので毎回でなくても時々あってもいいと思うのですが、根本的な価値観が合わない気がします。
家にいることが多く外にデートしても全部割り勘です。お会計のときに割り勘にしようとすることが多く、私はモタモタするのが嫌で私が最初に一気に出して多めにだすことが多いです。
お金渡しとけばいいのですが、調度がないので結局多く払っておつりとかは彼氏の財布です
ほんと些細なことなのですが、一人暮らしだし生活にかなり余裕があるわけでもなく、ケチな自分にも嫌になります。
言えばいいんですけど、お金のことってなんか言いにくくて悩みます。
パチンコが趣味ですがパチンコに使うお金はあって自分にはないのかなって思うのもあります笑
絶対奢って欲しいわけじゃなく、こっちはご飯作って材料買って、場所も提供してるのに、気遣いというかがないことが悲しいなーと思います。
泊まりに来たがりますが嫌になりすぎて最近拒否しています。
付き合って数ヶ月なのですが、もう別れた方がいいかなと思ってます。
友達という関係なら楽しい人ですが恋人だとんーってなります。
みなさまならすぐ別れますか?
話し合いますか?
こういう気遣いって根本的なところだと思いますか?
よろしくお願いします。
タグ
普通はこうだろうって違和感は大事にしたほうがいいよ
あなたが自炊ご馳走したなら普通はお金はどうしたらいい?
と聞いてくるか次回のデートで彼が奢ったりプレゼントしたり何かあるよね
そういうのがないってことは結婚したら何もかも
当たり前に扱ってくるし感謝もないよ
てかパチンコが趣味なくらいだから刹那的思考なんだろな
今さえよければいいみたいな
- 共感0
- ありがとうが届きました
根本的な気はします
共有財布を作れば良いと思います
お泊りのときの食料や外食費もそこから出せば良いのでは。
どうせ別れるならダメ元で話してみては?
すんなり受け入れられなければお金への価値観が結構違うので別れたら良いと思います。
- 共感1
- ありがとうが届きました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧