毎年の事だけど後2週間もすると年末から春にかけての各お客様から在庫注文が一斉に入…
毎年の事だけど後2週間もすると年末から春にかけての各お客様から在庫注文が一斉に入る。
何故かと言うと製造してるのが俺1人でそのぐらいの時期から始めないと年末や春の分に間に合わないからです。
上司に、俺以外にも人を増やして欲しいとお願いしても「皆んなは営業して仕事をとってくる。お前は営業ができないから作る方に回ってる。お前が作らなかったらお前のこの会社での存在価値は無いし、居場所がなくなるぞ」と言われた。手伝う気も人を増やす気も全く無いらしい。
俺は、この時期残業は勿論土日もうほぼ返上なぐらい働いてる。
残業代は閑散期でもみなし残業代が出てるからそれ以上は出ない。勿論、休日手当もない。
上司曰く「平日に終わらせなかったお前が悪い」らしい
閑散期は全く仕事がなくやる事なくて暇でしょうがないのに9月半ばからの半年間は本当に激務だ。
今から憂鬱で休みも休みにならないぐらい休めない。
今年は会社の業績も悪くネット注文も始めるみたいで国内より海外の方に注目されるように持っていくらしい。
そしたらまた、俺の仕事が激務になる
給料も結構下げられて生活に響いてる為、内密に転職活動してるが、俺のような条件で面接まで行けるところはダブルワークしないと生活できない給料の所ばかりです。
留まるのも地獄、辞めるも地獄って感じです。
誰もが繁忙期があって残業で帰りが本当に遅くなったり休日出勤したりしてると思いますがどう精神的に安定させてますか?
タグ
No.4355878 2025/08/30 14:39(悩み投稿日時)
該当の回答が一つもありません。
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧