将来本気で声優になりたいです。 中学生です。 とんでもなく狭い道というこ…
将来本気で声優になりたいです。 中学生です。
とんでもなく狭い道ということはわかっていますし、ほとんどが一回も使われなかったりすることもわかっています。今のうちからできるようなことってありますか?
タグ
簡単な自己紹介と好きな作家の短編を朗読してスマホかなにかで録音して事務所へ送りつけてみ。養成所とか業界のことを教えてくれるかもしれない
あと動画編集を趣味にしたらいいよ。自分の声を当てることもできるわけだから。撮影しなくても拾い画とかに声入れるとかでもいいと思う
何か部活に入っていますか。
発声の練習としては合唱部、
放送委員会などに入るのはいかがですか。
発声と演技のために演劇部に
入るのもいいでしょう。
声優さんの中には子供のところから
劇団に入っている人もいます。
声優でも最近は外見も重要視されたり歌を歌ったり
アイドルみたいなこともしている人もいますが
基本は声での演技ですので演劇の経験は
役立つと思います。
中高生で声優やボーカルレッスンに
行く人もいるかもしれませんが親が援助
してくれるとは限りませんので、相談しても
難しければ学校で、上記の部活動などに
入るといいのではないでしょうか?
あとは本を読んだりして語彙力を
身につけたり、アニメ、映画などを
見たり(吹き替えの声優さんもいますね)
可能であれば舞台などを見に行くのもいいでしょう。
朗読劇をしている方もいます。
もともと俳優(舞台俳優)で声優もしている
方もいますね。
今は他の部活で変えられない場合でも
運動部であれば肺活量も鍛えられると
思うので無駄ではないでしょう。
発声練習や滑舌は家でも練習できるかと
思います。
高校から、関連する部活に入ったり
可能であればバイトをして、もし
高卒後に声優の専門学校に行きたいのであれば
貯金をするといいでしょう。
声優の方も今は大卒の方もいますね。
もちろん高卒で養成所に入る方もいますが
親御さんが声優の専門学校に入るのに反対な場合や
声優になれなかった時のことが不安であれば、
保険として大学や短大に行って何か
資格も取っておくのもいいでしょう。
または、絶対なりたい、大学や短大に行く時間が
勿体無いと思うのであれば専門学校に行くのもいいでしょう。
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧