高校3年なんですけど、別居してるおばあちゃんがいて、おばあちゃんは一軒家で住んで…

回答3 + お礼2 HIT数 65 あ+ あ-


2025/08/31 03:12(更新日時)

高校3年なんですけど、別居してるおばあちゃんがいて、おばあちゃんは一軒家で住んでいて車も持っています。しかし結構乗ってる車で故障とか修理で100万ぐらい行っててそれなのに、風呂とかトイレが日に日に壊れてきてそれでも100万ぐらいするらしくて、今の俺でも手助けできることがないか教えてほしいです

タグ

No.4356181 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

市役所に相談したり支援制度を調べる

No.2

>> 1 お金ある?って聞いたらあるだけ使うからって

No.3

それは誰の母親?父親?母親?

お婆ちゃんには、実子は何人?

孫が何とかしようと思っても出来ない。
スレ主の親に言う話。

年金とか今までの貯金がないのかな?

全くお金がないというわけではないと思う。
車100万の修理代を払える。

ただ、まだ今の車よりも新しい中古車を買わないのかな?100万て、ちょっと金額が
大きいけど、何が悪かったの?どこか壁にでもぶつけた?
中々そんな金額請求されないけど。

どんなことで修理費用が必要なのか、見積書を借りて親に見せてはどうかな?
騙されてないか心配。

風呂とトイレの話は、上の方も言っているが、市役所等で何か助成金とか出ないのかな?

No.4

>> 3 母親ですね。実はその車外車で、結構使っててタイヤとかブレーキとかいろんなとこがだめになっててそれを変えるためにお金が必要で。
風呂とトイレはそうですね市役所とかになら助成金とかでそうですけど、おばあちゃんのもってるお金がわからなくて…

No.5

>4

母親とお婆さんが親子なら、話をするのじゃないかな。


孫が、祖母の持っているお金を聞くのは辞めた方がいい。
自分のお金が孫に狙われていると思われるよ。


お婆さんも大人なことと、実子がいるなら、大人に任せよう。

高校生の孫に家の事心配されたら、お婆さんが恥ずかしく思うよ。

第3者の大人からは、スレ主は高3ということなので、
大学受験をする予定なら、余計な事は考えず、勉強の方に力を入れた方がいいよ。


お婆さんの家とスレ主の家が近くなら、壊れた時は貸すという方法でいいのじゃないかな?

お婆さんも壊れたら、直すと思う。
まだ壊れていないから、そのままなんじゃないかな。
車はよく使うものだから、先に直すことにしたのかもしれないよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧