彼女の家族との旅行についてです。 私と彼女はアラサー社会人で、私は一人暮らし、…

回答3 + お礼0 HIT数 68 あ+ あ-


2025/09/02 17:33(更新日時)

彼女の家族との旅行についてです。
私と彼女はアラサー社会人で、私は一人暮らし、彼女は実家暮らしです。
付き合って2年が経過して関係は良好で、遊びではなく結婚も視野に入れて交際しています。
彼女の両親とは月に数回会うこともあり、食事に行ったり、家に泊めていただいたりもしています。
彼女と彼女の母親がテーマパークが好きなこともあり、一昨年アメリカに旅行で行きました。
また来月にもアメリカに行く予定があります。
前回に続いて行かない?と誘われて行っているのですが、費用については全て割り勘で払っています。
特に私は違和感なく払っていたのですが、正直都内で一人暮らしをしていることもありカツカツの中費用を捻出しているというのが本音のところです。テーマパークも正直興味はありませんが、誘われた際につい行くと言ってしまったという状況です。また向こうでは4人相部屋のため気を遣う部分は正直あります。

その話を実家に帰った際話したところ、母親から「誘われてるのに旅費を全部割り勘はあり得ない」と言われました。一週間ほど行くので50万円以上かかるのに割り勘は、一人暮らしで配慮がないということだそうです。
私から見て彼女の実家は裕福に見えますが、そうであれば尚更おかしいと母に言われました。
そういったズレから早めに別れる方がいいんじゃないかと言われました。
私自身彼女とは仲は良いものの、ずれを感じることはゼロではないと思う中で、今回母親から意見があり悩んでおります。
下記2点について皆様の意見を頂戴したいです。
(1)家族旅行に誘われた際の旅費の考え方
(2)ずれを感じる中での彼女との今後のアドバイス

よろしくお願いいたします。

No.4357537 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

彼女がママ好きすぎて、私だったら彼女との将来はないな。

No.2

割り勘って、主さん1人分を支払っているってことですよね?おかしくないと思いますよ。

誘われたから多く払ってもらおうとするのは図々しいと思います。(主さんのお母さんの意見なのにこんな書き方してすみません。)

金銭感覚はとっても大切ですが、ずれがあってもうまくいくカップルだってたくさんいます。
まずは正直に、「実は費用的にキツい」と伝えましょう。
今回はとりあえず行って、次回誘われた時に断りがてら伝えるのでも大丈夫だと思いますよ。

申し訳ないと思う必要も、卑屈になる必要もありません。ただ事実として伝えるだけです。

そして、それを彼女さんがどう受け止めてどういう反応をするのか、2人の関係はそれ次第だと思います。

No.3

いや、いやいや、主さんが自分で費用を払うのが前提で誘われてそれをOKしているのだから、自費でも行きたいのだと相手方から思われて、また誘われるんですよ。
別に生活費がキツイ事は悪い事ではないのだし、それを言わないで自費で誘い受けるもんだから、余裕があると思われているんですよ。

何故、状況や心境を自分から伝えないのですか??
その状況(都内で一人暮らしだから50万円の旅費が大きく感じる事)は決して悪い事ではないと思いますよ?
そもそも、その額を大きいと感じない人(つまりは海外旅行に価値を感じる人)もいる訳です。
そういう人だと思われているんですよ。

そして、裕福だからと誘った人の費用を出すか出さないかも、裕福具合や考え方にもよりますよ。
結局は赤の他人な訳ですし、結婚したとしても主さんと彼女さんのご家族は世帯が別なので、彼女さんのご家族は今後も主さんの分の負担をするという事は考えないと思います。

勢いに身を任せたり、見栄を張らずに、将来の事を考えてその都度旅行に行くのか行かないのかは、主さんが自分から断るなりした方がいいと思いますよ。
何も、自分やお母様の考えを中心にして、相手方ご家族の考えがおかしいと決め付ける事はないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧