ずっと仕事辞めたいと思いながら仕事やっています。仕事はメンテナンス業をやっており…

回答5 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-


2025/09/02 17:14(更新日時)

ずっと仕事辞めたいと思いながら仕事やっています。仕事はメンテナンス業をやっており、正社員で現場兼管理的な立場にあります。担当現場を持ちながら現場に入る事もあり、労務管理も担っています。常に人手不足で休みも少なく仕事量も多いと感じています。今の会社は15年続いています。不安もたくさんあります。別にやりたい事とかはないのですが、今の仕事が好きかというと正直わかりません。仕事なので割り切ってやっていますが、ずっとモチベーションが上がらずにいます。去年は、精神的に病んでしまいましてうつ状態になりました。
今は、現場が変わって以前よりかはなくなりしたが、それでも精神的につらい時があります。いつ上司に言おうかタイミングをみてるとこなんですが、なかなか言う事が出来ないでいます。
ちゃんと言えるのか、正直に言った方がいいのか…本音は精神的に辛いのとモチベーションが上がらず、将来性もないです。自分はただ自分に出来る事を出来たらそれで十分です。当然長く仕事をやってると、仕事量も増えていきますし責任も伴ってきます。自分の中ではそれも全て経験と思いながら、流されるままずっとやってきました。自分から何か行動する事がなくて、今まさにそうなんですが、辞めるとちゃんと言う事が出来るのか不安です。また流されてしまわないかすごい不安です。本音と建前を考えてはいます。本音は休みがない、モチベーションが上がらない。精神的に辛い。
建前は、スキルアップのために転職を考えている。もっと自分のスキルを磨きたい(これは本当です)
どっちに話をもっていけばいいのか… 
文章力がなくて、読みづらいと思いますが、何かアドバイスを頂ければ幸いです。

タグ

No.4357562 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ビズリーチ
スカウトが来ますよ

No.2

もう辞めると決めているなら、正直に言ってもいいんでないかな。
建前だと、何だかんだで引き戻されそう。
毎日辞めたいと思っているなら、早く辞めた方がいい。
精神病んでしまったら、次に進む事も出来なくなるよ。

No.3

ちなみに精神壊したら二度と元の自分に戻れないよ

No.4

本音と建前両方を言った方がいいと思います。
現状がもしかしたらありがたいと思う部分もあるかもしれないけど、今は休みもなくモチベーションが下がってることもあるかもしれませんが、まだ他を試したいという気持ちを大事にしたいから前向きに、転職を考えてきたと

すごく、いいと思う。
1回の人生、だらだら長々これでいいのかと思うまま生きるならやってみたらいいと思う
ダメならまた考えよう
今のままで働く人がよくないというわけじゃないけど、このまま生きてるだけより
やった方がいい。
しんどいとは思うけど挑戦しないと生きててもおもろないしね

No.5

続けても不安、辞めても不安。
どちらにせよ不安は付き物ですね。
今の仕事を続けていく不安と、辞めてしまう不安とどちらが大きいですか?
仕事は割り切って考えても、
生活の事や、その先の自分の事を考えると中々割り切って考える事は出来ません。
それに一度辞めたいと思ってしまうと、中々上手く仕事は出来ませんし、ずっとその事を考えてしまいます。
長く続けてきたからこそ、深く考えてしまいますよね。
しかし他人の芝生は青く見えてしまう事もありますので、本当に辞めてしまって良いのかもう一度考えても良いと思います。
仕事は今か新しいではなくて、挑戦する事も何もかも、貴方の気持ち次第で決まります。

より良い判断が出来ますように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧