親の料理について。 母親の再婚相手が100キロ超えの人。 母も40キロ台から…
親の料理について。
母親の再婚相手が100キロ超えの人。
母も40キロ台から、その人と一緒になったら70キロ台になりました。
私は40キロ台から50キロ台後半に片足突っ込んでしまいました…
40キロ台に戻したいです。
食べる量を抑えても太るんです。
おかずが揚げ物中心で、週4〜5回揚げ物です。あとはカレー、ホワイトシチュー、オムライス、チャーハン。
酢豚を作った時喜んで食べていたのですが、作り方をみたら唖然としました。
揚油の中に、野菜も肉も入れて油であげてから、フライパンであんと絡めてました。
全てが太る料理!と焦り、自分で材料買ってきて肉じゃがや、ひじき、切り干し大根、きんぴらなどを作ったのですが、夜作って「明日また食べよう!」と思って残しておいてるのを全部親が食べてしまいます。
注意しても、毎回朝になると何もありません。
生活費は入れてるし自分で働いて材料買ってるのに!だったら材料買って返してと言っても買ってこない親。
ストレスが爆発しそうです…
タグ
>> 7
親戚皆んなに言われてます。
食べすぎじゃない!?病気になりそう。随分太ったね。と。
そして実際太り過ぎとは関係ないかもしれませんが子宮頸がん(悪性摘出)、腎臓結石、など病気にもなっており、食生活が悪いんじゃない?と言っても効き目なし。
再婚者も絶対に離れることはない程に母を愛してるのが分かるし見た目じゃないと言う、病気になった時は泣いて母に働かなくて良い、俺が面倒みると言ったので母は「大丈夫!私ちゃんとした旦那が居るから!だって太っても私の事好きなんだもん!私働いてないし!全部お金出すのもこの人だし!」と笑っており、旦那さんもそんな事言う母が可愛いみたいに笑ってます…
何を言っても惚気しかありません。
>> 9
母が忙しくて中学までおばあちゃんのご飯で育ちました。それを今でも作るのが私です。同じ料理で育ったはずの母がその料理を「病院食みたいで美味しくない嫌いだ」と言ってるのが理解できません。
だったら食べないでと言っても、夜中〜朝方に帰宅する旦那さんと食べてしまうんですよね。
基本買って食べるのが好きではありません。添加物いっぱいだし。ラーメン店、焼肉店、ファストフード店でバイトしていて唯一ラーメン店ではちょこちょこお店が落ち着いてる時にまかないをご馳走様してもらえます。今日はラーメンと決められてる時もあれば、野菜炒めや豆腐サラダなどメニュー以外のものを出してくれることもあります。
ラーメン店含め他のお店も基本はまかないも半額料金等を給料から天引きです。お金を払ってまでは食べたくないです。通信制の高校の学費、スマホ料金、生活費3万、車の免許を取るための貯金、この家を出るための貯金がしたいからです。
なので自炊をしてるのに結局親の料理を食べなきゃならなくなって辛いです。
自分のお金だし、生活費は払ってるし、バイト掛け持ちで朝から22時まで働いて疲れてる中作った努力も水の泡で本当に苛立ちます。
冷蔵庫の小さいのは電気屋さんで売ってますか?いくらくらいなのでしょうか。持ち運びできますでしょうか。鍵をつけるのは難しいですが、こっそり買えるか検討したいと思います。
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧