よく例えに、私も大変だけどあなたに比べたら全然まだましだと思って頑張ってるよーと…

回答5 + お礼0 HIT数 143 あ+ あ-


2025/09/03 15:39(更新日時)

よく例えに、私も大変だけどあなたに比べたら全然まだましだと思って頑張ってるよーと口癖のように私を毎度引き合いに出して言ってくる人がいるんですけど、これってどう捉えたらいいんでしょうか?

大変大変、と言うので
ほんと大変そうだよねと言うと
でもあなたに比べたら、もー全然頑張れるって思っちゃう!笑
私の悩みなんかちっぽけに感じる!みたいな
(主な内容は家庭内の問題、事情です)

あまりにもしつこく言われるので
段々馬鹿にされてる?これはフレネミーというやつなのか?と思えてきました。

私なら思っていたとしても口には出しません。私は考えすぎなのでしょうか?

No.4358077 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

上手く言えないのですが、一言で言うならば「強がり」?「私はまだ大したことない、大丈夫。と言い聞かせてる」?

No.2

あんまり言われると考えちゃうわ。って一回言っておけば?

No.3

家庭内の問題、事情によりますね。
例えばあなたが親の介護とかで自分を犠牲にして家族を支えている状況なら、その人の言い方は不自然ではないです。
あなたは自分の好きなことは何も出来ないけど、自分は出来ているのだからもっと頑張らないとという意味合いになると思います。

No.4

その大変の内容によりけりですが、私もフレネミーというよりは1さんと同じことを感じました。

あんまり大変大変言ってると、主さんが「大したことないじゃない、私の方が大変よ」って思うかもしれない!っていう謙遜に似た表現かなぁと思いました。

でも
でもあなたに比べたら、もー全然頑張れるって思っちゃう!
はいいけど
あなたに比べたら全然まだましだと思って頑張ってるよー

は失言だなと思う。マシって。。。
この失言を見ると彼女の頭が悪いか性格が悪いかのどっちかを勘ぐっちゃいますね。

No.5

たぶんただのおバカなんじゃない?
あまり深く考えないで喋ってそう。
それ言われたらどう思うのかを何も考えてなさそう。
悪気とか悪意なく毒吐く一番よくないタイプだわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧