中高一貫校の中3剣道部です、今日部活で剣道場の掃除が30分くらいあったんですが、…

回答1 + お礼1 HIT数 33 あ+ あ-


2025/09/04 08:01(更新日時)

中高一貫校の中3剣道部です、今日部活で剣道場の掃除が30分くらいあったんですが、自分はなにしたらいいかわかんなくて普通に突っ立って見てただけなんですがこれってどう思われてますかね、?
同級生の人がしてなかったからいいかなって思ってたんですが途中から掃除し始めて自分もそこで手伝ったらよかったんですがなんか迷惑とか思われそうで結局なにもする勇気が出なくて、、自分は今年からの途中入部で、仲のいい友達が今日は来てませんでした。ほんとに申し訳ないと思ってて、その後同級生と話した時に自然な感じで謝ったんですが、2年生とか1年生とかにはどう思われてるんでしょうか?なんか途中でなんで〇〇先輩手伝ってないん、みたいなこと言われた気がします、、本当にどうでもいいことだけど、結構気にしてしまってて辛いです。自分が意気地なしなのは1番自覚してます。。けど答えて欲しいです、

タグ

No.4358462 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

途中入部だからとか関係なく中3にもなって、掃除で何をしたら良いか分からないとか、自分から掃除をすすんで出来ないって、何か発達障害とかある感じなんですか?それならば、仕方がない部分があるかなと思います。
違うのなら、中3にもなって、後輩や同級生の行動を見て、自分でやるべきことを探したり、分からなければ聞くとか、行動にうつせないで、ただ突っ立てるのは最悪の印象ですね。

No.2

>> 1 まじで情けないですよね本当に後悔してます笑
発達障害とかはないけどやっぱりこれ印象結構悪いですよね、まじでなんの言い訳もできないです
どうしたらいいんだろう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧