しんどいです。助けてください。どなたか愚痴を聞いてください。 3年間携帯シ…
しんどいです。助けてください。どなたか愚痴を聞いてください。
3年間携帯ショップ店員として働いてきましたが逃げたいです。
仕事内容が今まで好きで頑張ってましたが、限界が見えました。
お客さんは老人から子供まで。終始何がしたいのかハッキリ分からない人やマウント取ってくる人など多くてかつ、接客数多いのに獲得できてないとボソボソ言われたり…
パワハラとかはないですが、遠回しに行ってきたら、ボソボソと聞こえるか聞こえない音量の陰口が多いです。上司や同僚からしたら私とは10〜15歳離れてるので扱いづらい、めんどくさいも言われてる次第です。
最近では、意見を言わない、消極的と言われてたので意見を言うようになったら調子に乗ってると言われました。
もうどうすればいいのか分かりません。
3年耐えてきたのでもったいないと言う気持ちがあり辞めたら後悔しそうで嫌です。かと言って続けたくないです。
やりたい事はあるけど、こんだけ否定されてるので他の会社ではやっていけないんじゃないかと不安が強く怖いです。
タグ
最後までしっかり読んで辞めたくないというお気持ちも確認した上で、「辞めるべき」と判断しました。
今の辞めたくないって気持ちは要はギャンブルと一緒だと思いますよ。
「これだけ耐えたんだから」「これだけ賭けたんだから」、1つくらい良い結果が出ないと引けない状態な訳です。
例えばものすごく待遇が良いとか、人生でひとり出会えるかどうかレベルに尊敬できる方がいるとかなら分かりますよ。
でもここまで耐えたんだから勿体ない、で粘るのはそれこそ若い時間が勿体ないです。
消極的になるのも仕方ないですよ。だって陰口言われたら誰だって自責的になってしまいますから。
決してあなたが悪いとか、無能とかいうわけではないんです。
逃げか卒業かという判断基準です。
ちょっと仕事ができなかっただけでパワハラ、虐めをしてくる連中、逆に仕事ができてしまうと今度は、妬み嫉み僻みで足を引っ張ろうとしてくる連中、所詮この世の人間はそんなものです。
ですから、褒められても浮かれず、貶されても沈まず、常に冷静沈着、平常心で淡々と仕事をこなすという心の修行でもあるのです。
ですから、無執着、無心の境地になるまで続けてみてはいかがでしょう?
そうしながら、職場環境の改善に努めたりしても明らかな理不尽が続くようなら、もう卒業でいいと思います。
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧