彼氏にお金を渡すのはナシですか? 21歳大学3年女です。彼氏は一個上の大学…
彼氏にお金を渡すのはナシですか?
21歳大学3年女です。彼氏は一個上の大学四年生。
デート代は、食事代やチケット代は基本彼氏持ちで、カフェやカラオケでは私が出しています。
また先日旅行に行ったのですが、その際も宿泊費を彼氏が出してくれて、自分は新幹線代と現地での食事代の一部しか出していません。
先日電話で「次のデートいつにする?」お話していたところ「金銭面的に余裕がないからたくさん会えないかも」と言われました。「それならいつも出してもらってるし私が全額出すから会おうよ」とも言ったのですが「彼女にお金を出させるなんて、、全く会えないわけじゃないから、、」と言われてしまいました。
旅行の際も、デートの際も、毎回出させて!今回は奢らせて!と言っているのですが出させてもらえず、後でお金を渡そうとしても受け取ってもらえません。彼氏はPayPayなどもやっておらず送金もできません。
彼氏にも好きなものを買ったり友達と出かけたりしてほしいのに申し訳ないです。彼氏はファッションなどにもあまり興味がないのでプレゼントしたところであまり意味がないかなとかも思ってしまいます。欲しいもの聞いても教えてくれないし。
品がないと思って控えていたのですが、もう現金を包んで渡すしか方法はないのかなと思ってしまいます。どう思いますか?
旅行も、彼氏が出してくれたのは宿泊代であって、新幹線代は主さんがちゃんと出したんでしょ?
日頃からお茶代とかも出してるんだし。
そこまで主さんが引け目を感じる必要もないと思う。
彼氏さんも親に養ってもらっている学生の身で、「女に金は出させたくない」って……子供が何を言っているんだろう???
さすがに笑いました😆
現金を渡すのもなんか世知辛いので、特に何しなくて良いんじゃないでしょうか。
- 共感1
- ありがとうが届きました
主さんが一人暮らしなら、アパートに呼んで手料理を振る舞う、とかで、少しお返しもできると思うけど。
こういう悩みを持つ時点で、彼氏さんも主さんも一人暮らしじゃないんでしょうね。
映画とか美術館とか。
自分がどうしても行きたいからチケット買ってしまった。無理矢理だけど付き合って、というやり方は?
大学生の時に付き合った彼女は「懸賞で当たった」とか「親戚からチケット(クオカード、商品券等)貰った」とか、バイト先の福利厚生で安く手に入れたとな言って「だから一緒に使おう」と良く言ってくれてました。
今思えば、彼女なりの気遣いで、彼女が用意してくれたんだろうな。
自分は鵜呑みにして、じゃあお礼にそこの食事は出すねとかしかしてなかった。
あまり頻繁だとバレるけど、バレない程度に「自分が手に入れたから」というていにするのも有りなのかも。
ただ、彼氏のタイプによっては嫌がる人もいるから見極めて。
No.7の主さんのレスを見る前に8を投稿してしまったので、チグハグになりました。ごめんなさい。
そして。
No.9の主さんのセリフ、なんかかわいい😍
こんなお茶目なこと言えちゃう彼女、グッとくるかも。
好感度⤴️です。
(私は女ですけど💦)
>「金銭面的に余裕がないからたくさん会えないかも」と言われました。「それならいつも出してもらってるし私が全額出すから会おうよ」とも言ったのですが「彼女にお金を出させるなんて、、
お金が掛からないデートならしたいのか
お金が掛からないデートはしたくないのか
若しくはデートの回数を減らしたい頻度を下げたい口実か
彼の卒業後も交際は続く感じですか?
徐々にフェードアウトしようとしてる可能性はないですか?
デート代割り勘なんですよね?
>宿泊費を彼氏が出してくれて、自分は新幹線代と現地での食事代の一部しか出していません。
新幹線代も結構高いと思うけど・・・
>食事代やチケット代は基本彼氏持ちで、カフェやカラオケでは私が出しています
カフェやカラオケもそれほどやすくないと思う・・・
すでに割り勘なのに、なんであなたがこれ以上お金を出さなきゃいけないのかが謎です。
自己肯定感が低すぎるんでは。
関連する話題
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧