30年来の友人が、この歳になってもなお、『本音で付き合う』ことを要求してきた。 …
30年来の友人が、この歳になってもなお、『本音で付き合う』ことを要求してきた。
いい年して、そんなの無理だって分かんないかな?
その理屈で向こうが言いたいことを一方的に長文ラインしてきたけど、既読無視して1ヶ月以上になる。
かなり不愉快な内容だった。
本音?
じゃ、「あなたの結婚は失敗だったよね?」って、あなたに言っちゃっていいの?
こういう年齢になれば。ある程度オブラートに包んだり、当たり障りなく付き合うのが平和じゃないんでしょうか………
タグ
No.4359161 2025/09/05 14:36(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
私と幼なじみは何時も本音ですねお互い
その事でギクシャクすることも無いです
誕生日等節目に生まれてきてくれてありがとう、愛してる等も言い合います
お互い子供も複数人いるいい大人ですが変わりません
もちろんこれが当たり前だとも思ってないです
主さんの言ってることも当たり前では無いように
人それぞれですよ
ようは主さん次第です
親しき仲にも礼儀ありといいます。
本音=無礼 では無いと思いますよ。
私も35年来の友人が2名いますが、本音でお付き合いしています。
お互い建前は使っていません、価値観で衝突する事はありますが争う事は無いですね。とても居心地が良いですよ。
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

