前の夫との間の高校生の娘と今の夫との間の小学生の息子と四人で生活しています 娘…
前の夫との間の高校生の娘と今の夫との間の小学生の息子と四人で生活しています
娘の名字は夫の名字に変えるけど養子縁組はしない取り決めで結婚しましたが、もし夫が亡くなった時、娘は夫の財産を相続できないらしい事を最近知りました
(夫の実家は地主で財産は結構ありますし夫自身も生前贈与で貰ったマンションを経営してます)
娘と息子はもう普通のきょうだいとして仲良くしてるので私は相続も平等にして欲しいので娘と養子縁組して欲しいと伝えましたが「結婚した時の取り決めでしょ」と言われるばかりです、私は夫がちょっとおかしくないかと思ってますが、私のほうが間違っているんでしょうか?
養子縁組をしなければ相続権が発生しないのは当たり前です。
主さんがそこを知らなかったのが甘かったですね。
ところで。
戸籍上の養子縁組をしていないのに娘さんは義父の苗字を使えるんですか?
それとももしかして、お母さんである主さんと改めて養子縁組をしているんでしょうか?
- 共感2
- ありがとうが届きました
血のつながりがない娘さんを籍に入れてくれただけでも感謝すべき。
財産相続までは求めないことです。
実子である息子さんとの線引きをしたんでしょう。
姉弟が仲良しなのと、相続問題は別物です。
- 共感4
- ありがとうが届きました
余りにも不公平って、仕方ないですよね
〇〇家の財産だから。取り決めを今になって言うのは違いますよね。ご主人様の親からみたらズーズシいと思うかも
主様が受け継いでそれを少し渡せばよいだけだよね。
- 共感1
- ありがとうが届きました
申し訳ないけど、子供は親を選べないからね。前夫を選んだのは主さん。可哀想と思うなら主さんが働いてお金を残してあげればよい。財産って持ってる人は守りたいからね
うちも娘の旦那が私的にはイマイチだから、女飛ばして孫に渡す。娘に渡したら義理息子に使われそうだから。
- 共感1
- ありがとうが届きました
あなたが悪いかな
大事な話なんだから結婚する時にきちんと入籍と養子縁組の違いぐらい調べて、「結婚するなら養子縁組して!」と言うべきでした
旦那さんの実家が地主さん(農家とか?)だとすると特に「跡取り息子」みたいな感覚も強くて血縁のない主さんの娘さんに財産が行くのは面白くないのかもしれません
ちなみに、縁起でもない話ですが旦那さんが亡くなったら息子さんと主さんが半分ずつ旦那さんの財産を相続します
主さんは「財産を全て娘に相続させる」と遺言書書いとけば主さんが亡くなった時に娘さんだけが相続するので結果的には平等な相続になるのでは?
- 共感1
- ありがとうが届きました
夫の財産のことばかり言ってますが、主さんが娘さんに遺してあげれば良いと思います。
我が家にはたいした財産はないけど、私の保険金は子供二人平等に受け取り人にしてます。
順番通りに亡くなると仮定すれば、旦那さんからまず主さんと息子さんが半々相続したら、主さん亡き後に、その分を娘さんに相続させることは可能です。
旦那さんの財産のことばかり気にしてますが、娘さんがこれから大学に進学する費用も学費も旦那さんが出してくれるんでしょ?
なんなら、結婚費用だって出してくれそうでしょ?
愛情もかけてくれて、学費も出してくれて、継父なのに充分やってると思いますよ。
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
新婚です。 わたしにはとんでもない恋愛遍歴があります。今32歳です。…21レス 350HIT 匿名さん
-
人間は誰一人例外なく人の皮を被った獣ですよね?他人の不完全さにイラつい…12レス 188HIT 匿名さん
-
幸せな人生じゃない、不幸な方に質問です。 なんで子供を生むのかと…11レス 200HIT 匿名さん
-
記憶喪失のモヒカンさんが羨ましい。30を迎えるタイミングで死ぬ事を考え…9レス 186HIT 匿名さん
-
彼氏にお金を渡すのはナシですか? 21歳大学3年女です。彼氏は一…13レス 202HIT 匿名さん
-
イオンの品出しパートで面接したら、駐車場料金が月々2000円かかるらし…8レス 145HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧