今年入社した会社を今月辞めたいと申し出ました。話し合いの結果25日付けでの退職と…
今年入社した会社を今月辞めたいと申し出ました。話し合いの結果25日付けでの退職となり、残ってる有給休暇を消化したいとお伝えしたところ「うちは有給は無い」「先月5連休あげたのにまだ休むのか」などと言われました。先月の5連休ですが、お盆休みや祝日の振替休日としていただいていた休みなので、特に関係無いと思いますが、この理不尽は労基に相談すれば改善されますか?
迷惑をかけてることは変わりないので、できるだけ穏便にと思いましたが、あまりの好戦的な態度にやや面食らっております。私自身転職経験は何回かありますが、このように言われたことは初めてだったので、どうすればいいか悩んでいます。
どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。
タグ
No.4359484 2025/09/06 00:02(悩み投稿日時)
労働基準法では有給休暇は、入社から6ヶ月間継続勤務し、全労働日の8割以上出勤した時点で発生し、付与されます。
例えば、4月1日に入社した場合、半年後の10月1日に有給休暇が付与されるのが一般的です。
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧