アルバイトに間違えて出勤した場合、時給や交通費は発生しないのでしょうか? …
アルバイトに間違えて出勤した場合、時給や交通費は発生しないのでしょうか?
9月は土曜のみ出勤と店長に伝えていたのですが、忙しいからまだわからない と言われ、店長から9月のシフトについての連絡が来ないし、私も実習の関係でしばらく間が空いてしまいシフトを確認できていなかったので今日間違えて出勤してしまいました。
私も確認不足だったのでダメなんですけど、店長のシフトミスで出勤して給料が発生しないとなるとすごくモヤモヤします。周りのパートさんからはお金出ないけどごめんね〜、と言われて出ないのか…😭てなってます。こういう場合、給料は発生しないんですかね…調べてもよくわからなかったので教えてほしいです🙇♀️
タグ
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- 参加者締め切り
え?出勤した時点でわかるはずですから、その時点で働かない選択はできなかったのですか?
その現場の責任者が本来出勤でないにも関わらず、主さんが勤務に入ることを承諾(もしくは指示)されたなら、給料に反映するかもしれませんが、そうではなく、主さんの独断で勤務についたなら、そこに給料は発生しないと思いますが。それがまかり通るなら、より給料欲しい人は勝手に出勤出来ることになってしまいますから。
ん?一時間働いて気づいた?んですよね、言われてから。
そこから働いた?帰宅した?
働いたなら、働いた分は出ません。
その一時間分は確認せず出たあなたが悪いから、あなたが悪いです。
結果出ません。
働いたのはもっと悪い。確認しなきいけない。連絡待つだけは児童
出るわけないでしょってコメントは間違いです。
出勤と退勤記録が残ってるなら原則として実労働分は出さなければなりません。
その為、話すべきだとは思いますが会社側にとってはかなり迷惑な話なので嫌な顔はされると思いますよ。
余分にコストがかかってしまうので。
法律的には出さなければならないはずなので揉めても出して欲しいなら労基に連絡したら出すようになるとは思います。
ただ1時間だけだし今後も続ける予定なら何もせず1時間無給を受け入れるか…になるかと思います。
間違いなら給料出さなくても良いなら、ブラックな会社が従業員に出勤を口頭で強要しておきながら、書面上はその従業員は休み扱いで勤務させて後から間違いだから給料出しませんとかやりそうですね、まぁ労働させて給与未払いはもちろん違法ですが。
そもそも店長も悪い!って思ってるのが謎。店長から連絡来なくてもシフトを確認する手段はあったわけでしょ?連絡来てない→行く前にシフト確認ってならない?個別に連絡しなくてもシフト見れば入ってないことわかるって判断するでしょ店長も。確認不足の私も悪いですけど〜って不貞腐れてるみたいですけどそれが全てであなたが悪いです。勝手に出勤されて店長だって困ってるでしょ。あなたの忙しさなんて店には関係ないんですから忙しくて確認できなかったなら仕方ないなんて誰も思いませんよ。
勉強代だと思って諦めるか、自分だけが悪いと認めて店長に謝って頭を下げてお願いするかの2択です。
そもそも店長の返事がないというのはあなたが勝手に出勤したことと関係ないです。店長の返事というのはシフトを確認する手段の一つでしかないからです。それ以外が無かったというのならわかりますが、数ある選択肢のうちの一つが滞ったところで他にシフトを確認する手段はいくらでもあったはずです。職場に電話して出勤中の人に確認してもらう、出勤前にシフト表を見るなど。その全てをすっぽかして勝手に店長だけを頼りにしたのはあなたです。勝手に期待して勝手に裏切られた!お前にも責任はある!って騒いでるだけです。まったくお互い様ではありません。
店長が返事をくれていたらあなたが間違えることはなかったのは確かでしょう。しかし、それがイコール店長の責任とはならないことをきちんと理解してください。
今の若い人(と、一括りにしてはいけないのでしょうが〜)自分自身の思い込みだったり間違い勘違いから発生した自身に降りかかった不利益を、自分にも責任が有る、自分の不注意だから仕方がない落ち度は自分にもある。
と、思えないのかな?と、ここ観て思いました。
昨夜、YouTubeを観ていたら、ネットニュースでお笑い芸人さんの件で騒がれている某有名配信者さんの生放送やっていたんですよ。
何の気無しに聞いていたら、視聴者さんからの、ネットゲーム内課金の返金に対しての相談があって、聞いていたら、内容は違えど、主さんに似た感じだったんですよね。
興味があったら観てみて下さい。
客観的になる事をおすすめします。
気持ちやモヤモヤ感は、わかりますよ。すごくわかります。
でも、ね…
いらつくので真剣な質問なら音符とかやめたがいいですよ。
あと、連絡つかないとは?職場は電話にも出ない会社なんですか?へー
まず、出勤して働く前に従業員への確認は?あなたがスタッフ内のトップ?なわけないですよね?あなた一時間働いたんですよね?誰にも会わないんですかね?
ぼく、わたし、今日出勤でしょうか?勤務がわからなくて。。
言いましょうよ。働くならそれくらい。
待ってるだけで誰も助けてくれませんよ。
①店長にミスは無い。
(必要が無いのでシフトから外された可能性有り)
②シフトの確認は電話なりLINEなり、確認方法は有る。数日間日数があるので言い訳は出来ない。
③勝手に出勤する前に、電話なりLINEなり確認出来る。社会人として、当日でも連絡するのがモラル、マナー、暗黙のルール。
主さん以外の全員が、あの子何だろうね、と噂していると思います。
間違って出勤、では無く、確信犯でしか無い状態です。
社会人として未熟過ぎて、使いものにならない困った人員、と思われていますよ。
先ず人のせいにし過ぎで、問題外です。
学生さんでも、確認の連絡は出来ます。
出来ない、やらない、そう言う人はアルバイトだとしても、社会人、大人として恥ずかしいですし、信用出来ませんし、何も任せられません。
以上ですね。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
ママ友の広げ方について 当方40代夫婦、子供2人。隣人のママ友の作り…12レス 251HIT 匿名さん
-
妻に逃げられました。 理由は私の浮気です、妻は実家がなく、どこへ…26レス 469HIT 匿名さん
-
父が会社でやらかしてタワマンを追い出されました。 前職でスカウトを受け…7レス 213HIT 匿名さん
-
子持ち女です 付き合っている方と両親に 子供の事を彼の地…10レス 193HIT 匿名さん
-
どうか、私を励ましていただけませんか。 生きていていいのか、分か…16レス 238HIT 匿名さん
-
今の教育は ・怒られない、優しく諭す ・嫌なことはしなくてもいい、…21レス 367HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧