注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

歪んだ性格

回答2 + お礼2 HIT数 1097 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/08/07 20:45(更新日時)

私は自分の性格に悩んでいます。
それは、年をとるごとに段々と自分の性格が歪んできている事です…。
私の友達は優しい子ばかりで、みんな好きだけど一緒にいると自分の性格の悪さを思い知らされて、一緒にいるのが辛いです。。。

友達と話してて、友達の考え・意見が正しいと思っても、素直に受け止める事が出来ず、“そんなのただのきれいごとやん”って思ってしまいます。

それに、どうしても自分と合わないって思う子の前では、つい顔や態度に出してしまう事もあるんです。
性格歪んでいる事は嫌っていう程に自分で分かっているのにどうしようもなくて……

もう性格の悪い自分が大嫌いです!!

No.436027 07/08/07 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/07 17:05
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私も思いますよー😫

高校になってからは特に思います!よく、こんな私と友達で居てくれるよなあ。って思うことがあります🌵
私も知らないうちに相手に何かしてあげてるのかなあと思います

No.2 07/08/07 17:25
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます!!
同じ悩みを共感できる方がいてくれて嬉しいです。
私も友達の事、1番さんと同じように思います…。
それでも私と友達でいてくれる相手に感謝しないといけないのかもしれないですね。。。

No.3 07/08/07 17:46
匿名希望3 ( ♀ )

主さん、自分の性格に気付いてるだけマシですよ😃

世の中には大人になっても自己中で、それに自分で気付いて無い人がたくさんいますから。

誰でも自分の長所は認めるけど、短所はなかなか認めたくないもの。

主さんは、自分の短所に気付いただけ、前進してます。

じゃあ、どうやって変わりましょうか?
まずは、お友達と話す時に、ひと呼吸置いて相手を傷つける言葉でないかを頭の中で確認してみてはどうでしょう?

堅苦しく考えず、サラッと考えれば良いだけです。
何故…サラッと…かと言うと、主さんは優しい方だと思います。
友達を傷つけたくないから、悩んでいるのですよね。
だから、サラッと考えるだけで本来は優しい気質なのだから、簡単に答えは見つかると思います。

No.4 07/08/07 20:45
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
そんなに誉めて頂ける様な性格ではないですが、ありがとうございます。嬉しいです!
これからは友達と話すときに自分の話そうとしている事を一度確認しようと思います。確かに今まではちゃんと考えずに思った事をそのまま話していた部分がありました。
なので、ちゃんと確認してから話そうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧