色んなストレスが重なり、明らかに人に対して優しくできないし、イライラして最近心か…

回答5 + お礼1 HIT数 70 あ+ あ-


2025/09/07 14:36(更新日時)

色んなストレスが重なり、明らかに人に対して優しくできないし、イライラして最近心からも笑ってない。情けないけど誰にも相談できなくて、お酒に走ってしまう。良くないなあって思いながら休みの日は昼間から飲んでしまう。アルコール摂取量が増えると、身体にも影響あるでしょうし、やはりお肌や髪、歯にも悪影響ありますよね?

タグ

No.4360313 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

あるね
でもいいじゃん
好きなら

No.2

>> 1 ありがとうございます。やはりそうですよね。年齢的に肌、髪、歯はかなり気をつけないと年齢出やすくやばいなあと思ってるのですが、他にストレス発散方法がなく。運動とかした方がいいかもしれませんね。

No.3

分かります。本当にやばいときは自他への殺意が半端ないです。ついでに「自分ってこんな優しくない奴だったのか…」と自己嫌悪に陥り悪循環。
お酒を飲むのと同じくらい運動を習慣にすれば問題ないですよ。

No.4

匿名さん3様
ありがとうございます。最近通勤時間が長くなり歩く事も多くなったのでそれでよしとしてしまってますが、もう少し意識的に運動もしたいと思います。本当に、自己嫌悪に陥りやすく、通勤時に歩いてる時も余裕なくイライラしすぎてかなり顔が怖いと思います。素敵な大人になるはずが。

No.5

ありますね、お酒に逃げるとアル中になる可能性がありますよ。余計に怒りやすくなりますしそれを抑えることも困難になってきます。今はそこまでではないでしょうが。

No.6

匿名さん5様
ありがとうございます。仰る通りですね。アル中になりかけてる事に一番危機を感じています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧