こんばんは 家には、20歳を迎える老猫がいます。(あと3歳の猫も)治療や通院は…
こんばんは
家には、20歳を迎える老猫がいます。(あと3歳の猫も)治療や通院は猫が苦痛なので、家で看取ることを決めています。でもまだ食欲はあるので、食べられるうちに沢山食べさせてあげようと、色々なおやつを買い与えています。裕福なわけでは無いので、家族で猫費は出し合っています。(でも殆どは両親がだしてくれています)私はまだ学生なのですが、バイト代の給料から出しています。
で、問題は姉(32歳)なのですが…。社会人の姉からは猫費月1万5000円を出してもらっています。その猫費がなくなり、できる範囲で追加してくれないか?と頼みました。1万円出してくれましたが、あからさまに機嫌が悪くなり「私は来年車検がある。その貯金から出した。これ以上は出せない。こっち(老猫の方)が金かかるのは分かるけど、私も大変なんだわ」という話を10回以上聞かされました。だけど母は体が悪いので無職ですが、働いていた頃の貯金から猫の病院代やご飯を出しているし、大変だろうからと姉の美容院代(母と姉は同じ美容院に通っています。一緒に予約を取ってるので、姉と2人で行きます。)も払っているし、父はご飯代と猫砂を買ってくれてるし、姉の車の点検代も、姉の代わりにだしました。(浮いたお金を猫費に当ててあげてと父が言いましたが、姉はそれを無視しました。)一番お金のかかることは両親が賄っています。
実家ぐらしで、光熱費タダ。食費を少し出してるくらい。
友達彼氏なし。休日は何もせず寝てばかり。(昔凄くお世話になった方と10年ぶりに食事に行く事になった時、ケチって手土産を買わずに再会。でも相手は高い和菓子を手土産に渡してくれました。それから一切交流はなくなったそうです。)
私に誕生日プレゼントもお年玉もなし。美容に力を入れています。「美容よりも猫優先とか私にはできない」と言っていました。この美貌維持するには…とか言っていますが、全然美人じゃありません。
しかもの最近姉に少額ですがお金を騙し取られています。
今回の猫の件は、本当に姉にがっかりします。
この姉をどう思いますか?
        
タグ
新しい回答の受付は終了しました
                        残念ですが、ペットへの熱量は人それぞれです。今まで1万5000円があったことが幸運だったのであって、お金に余裕がないときに善意の費用を出さないからといってお姉さんを悪人だとは思いません。お姉さんが家族でお金を集めることを提案したり、医療費以外にそれだけかけようと自分から提案したなら話は違うと思いますが……。
それ以上にお金を騙し取られたという件が気になります。
もしかしていまお姉さんが何か酷くお金に困っているという可能性はないですか?そうであれば、その内猫の費用だけでなく人間の生活費にも影響がしてくるかもしれません。                      
                        自分の身の丈にあった、できる範囲でやるでいいんですよ
もしかして高額なペットフードをたくさん買って食べさせてますか?
私はそれよりも猫が大好きだった食べ物をあげる方が良いと思います
猫にとって、高額だから美味しい、好き、ではないです
猫によっては、値段関係なく、好き嫌いがあるし、身体に合う合わないがあります
今、主さんの猫は、その好き嫌いをわざわざ食べさせられてる状況なんです
当然好きじゃないご飯や身体に合わないご飯だって出してしまってる
だから、猫には子供の時から大好きだった食材をあげて欲しい
猫が好きな物を
1番喜ぶと思います
特にペットフードは合う食材を見つけるまで難しいことがあったりもするので
それなら好きな物の方が喜びますよ
ただ、ガッツいて食べる物も当然あると思うので、それはそれでいいんですけども、下痢したり体調悪くなる場合もあるので‥                      
                         >>6
私にはお姉さんがというよりも、家族全体に問題があるように見えます
裕福でないのに、貯金を崩してまでやるのではなく、身の丈にあった範囲で良いのではと提案しています
裕福でないということは、貯金することの難しさに直結しています
そこを崩してまで注ぐのは無理が生じます
すでに2万5千円以上ですよね?まだ足りない?
もう充分猫によくしてあげてると思いますよ、お姉さんのお金の範囲内で充分だと思います
病弱無職の母親の貯金を崩してまで費用がかかっているので、貯蓄を崩したらマイナスです、無職では貯金を増やせません‥
猫にお金をかけたい気持ちは理解できますが、それはお金に余裕のある家がすることです
あと、お年玉って、互いの子供に渡すのが一般的であって、妹に渡すはほとんど聞きません
姉がおかしいというより、違和感ある家庭で育った姉だから、こうであるという印象です
お金持ちのように出来ないのが現実で、お金持ちのように無理してやる必要はない
お金持ちでないとは、そういうことで、苦しいことなんです
貯蓄に手を出すのは、裕福でないのだから、やめた方がいい、貯蓄を崩すことのヤバさを理解してください
でも猫になんでもしてあげたい、もうすぐ死ぬのにって思う気持ちはわかります
お金があればいくらでもするでしょう
なので、ああお金がない人間は安易にペットを飼ってはいけなかったと思いませんでしたか?
こうやって揉めたりもするし‥分不相応なんです‥
悲しいことなんですよ                      
                         >>8
それは良くないね非常識
他の人も言ってるけど、お姉さん何にお金使ってんだろう?
ちょっとおかしいね
やってることが、借金ありそうに見えるよ
お土産代金の請求は今お金に困ってるからって考えるとわかりやすいし
主さんに多く出させるのも、お金に困ってるからとかね
貯蓄も本当にあるのかわからないけど、借金やギャンブルやって金に困ってる人の行動だなって思いました
借金あるなら猫代出せないし、ギャンブルやるなら猫代よりギャンブルになるし
美容代で借金してたりしませんかね                      
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
 お悩み解決掲示板 板一覧
お悩み解決掲示板 板一覧

