連絡待ちなのに、連絡が来ないときに、逆にこちらからあの件どうなりました?って連絡…
連絡待ちなのに、連絡が来ないときに、逆にこちらからあの件どうなりました?って連絡しないと怒られるって理不尽だと思いませんか?
タグ
プライベートだと確かに理不尽かも。
ビジネスの場だと責任とかあるんで理不尽とは言い切れないかな。
全然対応してくれなくて都度リマインドするけどめっちゃ言いにくいわーって結構あるある事案ですよね。
板挟みきつい。
>> 2
プライベートだと確かに理不尽かも。
ビジネスの場だと責任とかあるんで理不尽とは言い切れないかな。
全然対応してくれなくて都度リマインドす…
ビジネスです。
お客さんからあの件どうなった?って連絡が来て、こちらが申し伝えた件の回答待ちでしたと伝えたら、え?なに進んでないの!みたいに言われた
なのでこちらも「○○の情報をいただけないと、弊社としても先に進むことができなかったので、○○の情報をお待ちしている状況でした」という感じです。
例えるなら、部数はいくつ必要ですか?と聞いて、確認してからまた連絡するよと言われ、その後全然連絡が来なく、3か月後とかに連絡が来てあの件どうなったと言われるような感じです
自分ならそれならちょっとして何もなかったらまた確認すると思う。
あの件どうなった?まだ決められなければ目途感だけでも教えて欲しいって感じで。
放置はさすがにないかなー。
3カ月してどうなったって来るのもおかしいけど、まぁそれはそれこれはこれだから今関係ないからおいとく。
なるべく責任問われたくないんでこっちは何回も確認してますって証拠残す。
分からなかったら、返事来ないけどどうすりゃーいいの?って上司とかに相談して責任押し付けりゃええ。
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧