友達がいないのが悩みです。 学生の頃の友達は気が合うわけじゃなかったので次第に…

回答5 + お礼5 HIT数 135 あ+ あ-


2025/09/09 23:26(更新日時)

友達がいないのが悩みです。
学生の頃の友達は気が合うわけじゃなかったので次第に疎遠になり、今は他人です。
仲良くなろうと連絡先聞いてご飯食べに行っても、話は弾まないしお互い気まずい思いして終わりというのを繰り返し。

自然に過ごしていて気が合うなんて人は現れないですし、無趣味なので趣味友もできません。
バドサークルやカラオケサークルに入ってみましたが、仲良くなれませんでした。

誰といても心が休まらないし、楽しくありません。
今後どういう行動をしたら仲良しの友達ができますか?

タグ

No.4360715 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

>誰といても心が休まらないし、楽しくありません。
無理に友達を作る必要は無いと思います、一緒にいて楽しいと思える人ができたら距離を詰めたらいいと思いますよ。

No.2

二人で食事に行くのが早いんじゃないでしょうか?
幾つかのサークルに参加して参加者全員で楽しむことをしていれば自然と気が合う人と親しくなって行くと思います。

No.3

>> 1 >誰といても心が休まらないし、楽しくありません。 無理に友達を作る必要は無いと思います、一緒にいて楽しいと思える人ができたら距離を詰… 自然に任せていた時期もありましたが仕事と家の往復だけになるので友達はできませんでした。
行動を起こすとして何か良い案はありませんか?

No.4

>> 2 二人で食事に行くのが早いんじゃないでしょうか? 幾つかのサークルに参加して参加者全員で楽しむことをしていれば自然と気が合う人と親しくなって… 2人やサークルでの食事や集まりもありますが、どちらも楽しいより疲れて終わりな感じです。
特別仲良くしたいという人はいないですし、特別に仲良くしようと思われない感じです。

仲良くやってる周りが羨ましいです。
人生楽しみたいです。

No.5

まず1さんおっしゃる通り、極論ですが無理に友達作らなくていいと思います。友達がいることが必ずしもいいことではないと思いますし。

>誰といても心が休まらないし、楽しくありません。
同感です。でも楽しそうに見えるみんなも実は心は休まっていないかもしれませんよ。グループに入るとわかりますが、仲良くおしゃべりしていてもその子が帰った途端その子の悪口になることもありますし、上部だけの仲良しは実は多いです。友達と過ごすって、心が休まることを目的とすべきじゃないのかなって思います。

ただ、家と会社の往復で休日会う人がいないっていうのは結構精神に良くないですからね(私はそれで鬱になった経験あり)。私は出会い系に走って特定の友達というよりはその場限りのおしゃべりを楽しんできましたけど、今は犯罪怖いですかね?

何にせよ主さんが相手に興味を持つと、相手次第ですが会話が楽しくなってくると思うんですけどねー。

No.6

レストランとか居酒屋行くと楽しそうにワイワイしてますよね。
年配者が集まって旅行とかも楽しそう。
笑い声がしたら何がそんなに楽しいんだろうと、人生でそんな笑える話あったかなと。

心休まるというかリラックスして楽しい時間を過ごせたらいいなと思ってますが、そんな生やさしいものじゃないんでしょうか。
理想化しすぎてましたかね。

興味を持とうとしても心からそう思えないせいか分かりませんが何の情報も記憶に残りません。
仕事してる方がマシです。
どうにかしたいです。

No.7

デートでなければ、単独行動がラクだけどね。
一人で楽しむ術を身につければいいと思うけど、寂しがり屋?
以前は情報交換のソースとして友だちは必要だったけど、今はネットがあるから

No.8

>> 7 ひとりは楽ですねー。
楽ですけど楽しくはないです。
友達と楽しく過ごす事に希望を抱いてるのかもしれません。

No.9

趣味を作ることが第一な気がします……
無趣味で友達を作ろうと考えると同じ環境にいる人しか浮かばないので、ゲーム、読書、映画、音楽なんでも良いです。自分が好きと思えるものを探してみるのが良いかと思います。
あとは、SNSでやり取りしてみるのもひとつではないでしょうか。
InstagramやX等がハードル高く感じるのであれば、匿名で手紙をやり取りできるアプリなどもあります。それに疲れてしまえばそっと辞めてもいいですし、気の合う人を見つけられたら1歩前進じゃないでしょうか

リアルの人間にこだわらず今の時代ネットという広い出会いの場で探すのもひとつの手かと…

No.10

>> 9 趣味は本当に欲しいと思ってますが試したものは好きになれませんでした。
ネットで何度も友達作ろうとしましたが気薄な関係しか作れませんでした。

私自身が面白くない人間なので、誰も興味を持ってくれなくて当然だと思います。
話題も振れないですし。
友達は無理だと理解できました。

なかなかキッパリ諦めきれずにいますが、そういうものだと割り切るようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧