70歳くらいの高齢者、年金暮らしが、大病や癌で長期入院、手術で高額な医療費がかか…

回答3 + お礼1 HIT数 119 あ+ あ-


2025/09/08 17:41(更新日時)

70歳くらいの高齢者、年金暮らしが、大病や癌で長期入院、手術で高額な医療費がかかった場合高額医療費てどれくらいかかるのですか?
現役世代の働いてる人なら年収に応じて
だいたい85000くらいが多いが、
無職、年金暮らしにはつらい。

タグ

No.4360784 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

高額医療制度は年収により月の支払い額が異なる。4〜5万ぐらいでは?(消耗品や食事は別。)
最近がんで長期入院のケースは少ない。がんは1週間程度、長期入院と言っても急性病院は20日ぐらいまでしか入院できない。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 そうなんですね。ありがとうございます。白血病でも20日くらいなんですね。

No.3

75歳から1割負担らしいですよね。

No.4

年金のみの非課税世帯なら、自己負担限度額3万以下だと思います

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧