もう希望がないです…私は何度もここで相談して救われているのでまた相談させてもらい…
もう希望がないです…私は何度もここで相談して救われているのでまた相談させてもらいます。相談というか慰めを貰いに来ただけかもですが…私は起立性調節障害で最近不登校になりました、中一です。父親が躁鬱、弟が生まれたての時寝たきりを宣告されたのですが今は発達障害だけが残って走り回れるくらいにはなりました。母親は子宮の病気でホルモンバランスが崩れ、ずっとイライラしています…私はすごく得意なことがなくて、浅く、広くって感じです。音楽もまぁまぁそこそこ、ピアノが少し弾けて吹奏楽ができる。イラストはちょっとうまいのかな、程度(普通よりはうまいかな、)歌は下手で、運動も下手。顔は親の遺伝でぱっちり二重、まだ誰も病気になってなかった私の赤ちゃん時代に母親が小顔マッサージをしてくれたおかげで小顔、頬骨もエラも出てないそこそこの顔。ただ美人!って訳でもないし、普通よりはいいんじゃない?ってとこです。そんなもう人生終わってるような私に最近夢ができました。公認心理師です。これまでいじめられたり親が躁鬱だったり兄弟が発達障害だったり普通より頑張った経験が生きるのではないか、今の私を乗り越えたら今の私みたいな人を救えるのではないか、と思ったからです。でもなんというか、人の話を聞くカウンセラーって私には向いてないのかもと思ったり、大体父親が機嫌悪くならないように、学校でも虐められないように、強いメンタルと明るい性格の私、で通してきましたが大親友に殴られたり(急に)、起立性調節障害になったり中学生になって親のプレッシャーに耐えきれなくなったりと色々あって今1週間ほど登校できていません。(先週の水曜の午後だけは行った、外出はしてる。)生きるモチベというか、楽しいことが推しを見ることと同じグループを推してる担任と推しを語り合うことしかないです。週1でも登校できるのは本当に担任のおかげだし、自殺未遂をした時も推しに救われて、本当に大切な存在です。でももし推しが引退したら?来年担任が変わったら?(異動は新卒なのでないと思うけど)そうなった時に私の心は保たれるのか、そもそも今私の心は大丈夫なのか…母親のたてる物音ひとつで震えが止まらないこんな私は生きていけるのか、小学校の時行ってた学童の先生に弟を迎えに行った時母が聞かれたって、お姉さん元気にしてますか?にしてないです、と言って先生は学童に戻ってきて欲しいとか言ってたよ、と言われて泣きそうになりました。小学校の時は担任に月イチで泣かされていじめられてたので学童しか居場所がなかって、でも学童では人気者で、学童の運動会では総合司会やアンカー、1番走者を任されていたあんな私はどこに行ったのだろうとか小学校と中学校と家と学童と部活では私は性格が違うのではないかとか(友達にクラスにいる時と部活で雰囲気違う、と言われたため)ぐるぐる考えて寝れなくなって、眠れないし母親にはあんた10年後には廃人になってるよwwwとか言われるし弟には学校行かないお姉ちゃんずるい!とか言われるし父親はイライラして大きな物音たてるしでもう限界です。誰か私に希望をください…
タグ
公認心理師ですが、あなたが就職するころどうなっているかは分からないものの、少なくとも今は飽和状態です。
企業が求めている人数に対して目指す人数がめちゃくちゃ多いのです。まあみんな考えることは一緒って事ですね。
なので「自分と同じような人を助けたい」という思いがあるなら、一旦精神科・心療内科の医師や看護師を目指すのはどうでしょうか。
起立性に焦点を当てて小児科・内科もいいかもしれません。
そうすれば不登校でもコンスタントな勉強ができますし、そうして培った学力があれば方向転換も楽ちんです。
とにかく学校に行っている人達に負けない時間勉強することです。そうすればハンデはあまりありません。
- 共感0
- ありがとうが届きました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧