夜働いてます。 飲酒っていつすべきでしょうか? 夕方から深夜1時くらいま…

回答10 + お礼8 HIT数 186 あ+ あ-


2025/09/09 09:40(更新日時)

夜働いてます。
飲酒っていつすべきでしょうか?

夕方から深夜1時くらいまで働いてます。
家族の生活リズムと合わせるために、2時前に寝て7時前には起きてます。

お酒が好きなので飲みたいのですが、深夜に家に帰ったあと飲酒はさすがに時間が取れずいつも10分くらいでさっと一杯飲んで寝るだけになってしまいます。
時間に追われずゆっくりお酒楽しみたいのですが、いつ飲むのがベストでしょうか?
昼頃飲むのは夕方からの仕事に影響しそうで少し怖いです。

タグ

No.4361205 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

休みの日で良くないですか?

No.2

休みの前日だろうね。

No.3

別に飲酒って「すべき」ことでもないから……
それでも飲みたいっていうなら、就寝時間を30分〜1時間遅らせてその時間を楽しめばいいのでは?

No.4

>> 1 休みの日で良くないですか? 休みは週1もないので。
以前からお酒が好きで毎日飲んでました。

No.5

>> 2 休みの前日だろうね。 休みが少ないです。
毎日でも飲みたいです。

No.6

>> 3 別に飲酒って「すべき」ことでもないから…… それでも飲みたいっていうなら、就寝時間を30分〜1時間遅らせてその時間を楽しめばいいのでは? 人生で一番好きなのがお酒というくらいお酒が好きです。
就寝時間遅らせたらさすがに睡眠時間短すぎて体調が心配です。

No.7

じゃ、飲酒を諦めなよ🤣

睡眠(体調管理)か飲酒(好きなことをして精神的満足感)か。
お好きに選んでくださいな。

しょーもな……😑

No.8

>>4

現実的に考えるなら、休みを増やすか朝起きるのを遅くするかかな。そうすれば仕事終わりにお酒が飲めるよね。

No.9

①毎日晩酌ができるような昼間の仕事に変える

②家族との生活時間に合わせるのを止める

③体を壊してでも飲む

さあ、どうしましょう?

No.10

>> 9 3ですね。
とにかく飲みたい、それだけです。
その中でも比較的マシな時間を探したいんですよ。

No.11

>> 8 >>4 現実的に考えるなら、休みを増やすか朝起きるのを遅くするかかな。そうすれば仕事終わりにお酒が飲めるよね。 そうなんですけどね、事情がありどちらも叶わないです。
仕事終わりにお酒が飲めたら一番いいなと思うのですが。

No.12

ゆっくりとなると今の状況からしてもすごーく難しいですね~。
朝から夕方で終わり帰宅してからというリズムならば、
十分に楽しめますが、
直ぐに飲みたいだけなら仕事帰りに、ちょいのみで店で飲むとかもじかんがね。

No.13

>10
じゃ、睡眠時間なんか削りゃいーじゃん

No.14

気になったんですけど、お風呂っていつ入るんですか?
家族が寝静まった深夜に1人で飲んで1人で入浴は、止めた方がいいと思いますが。

No.15

>> 12 ゆっくりとなると今の状況からしてもすごーく難しいですね~。 朝から夕方で終わり帰宅してからというリズムならば、 十分に楽しめますが、 … 難しいですよね。

No.16

>> 14 気になったんですけど、お風呂っていつ入るんですか? 家族が寝静まった深夜に1人で飲んで1人で入浴は、止めた方がいいと思いますが。 仕事終わり10分で帰宅、3分で夜食、20分でお風呂、10分で飲酒して寝る支度して就寝って感じですかね。
お風呂の前には飲んでないので大丈夫だと思います。

No.17

夜飲んで3時に寝て、朝は家族と一緒に起きて、その後二度寝か昼寝したらいいんじゃないでしょうか。

No.18

>> 17 やっぱりそれが無難ですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧