能力が低い人ほどびっくりするほど行動力があり、 能力が高い人ほど、控えめ。 …

回答10 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-


2025/09/13 22:15(更新日時)

能力が低い人ほどびっくりするほど行動力があり、
能力が高い人ほど、控えめ。

能力が低い人ほど、自信がすごくあり、自分をよく見せるけど
能力が高い人ほど、自分を低く見て、鷹の爪を隠すように見せない。

これは当たっていますか?

できない人ほど、自分アピールをする人が増えるし
できる人ほど、自分アピールはしない、むしろ謙虚で控えめですよね?

やっぱり当たっていますか?

できる人ほど、あまり人には能力を見せないため、たまに実力を見るとすごい!ってびっくりし、すごく尊敬してしまいます。

やはり当たっていますか?

タグ

No.4361601 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

人それぞれ
終わり

No.2

当たっている部分と当たっていない部分あると思う

なんというか、ちょっと違うかなって感じ

全く違うって事も無いけど違うんよなぁ

こうだからこう、ってのがまず違う

No.3

当たってない

No.4

無能者の行動は突拍子も無いので目立つし、

あとの自信家も自惚れが強いという意味もあるし、

アピールも能力以上の宣伝みたいなもんだし、

当たっているというか、言葉そのまんまじゃないかな。

No.5

当たってる
例外もたまにあるけど

No.6

能力の高い人は過程を隠してるだけで結果を出せばアピールしますよ
能力の低い人に行動力はありません。地元すら出られない人が多い。

No.7

どちらも適応力の結果的だから、二元論では

No.8

一概には言えない。仕事の能力高く自己アピールもする人も、能力高く謙虚な人も知ってる。

No.9

行動力は能力の高い人のほうがあると思う。
能力の高い人が自分の能力の高さをアピールしないというのは当たっている部分もある。
ただ仕事のシチュエーションによっては相手に自分の能力を知って貰わないとスムースに進まない場合もあります。

という事で一概には言えないですね。

No.10

ぶっちゃけ、環境の方に

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧