個人塾でバイト検討してます。 お試し期間無給で働くって普通ですか? 小さ…

回答2 + お礼2 HIT数 100 あ+ あ-


2025/09/10 16:34(更新日時)

個人塾でバイト検討してます。
お試し期間無給で働くって普通ですか?

小さな個人塾に知り合いづてでスカウトされてます。
1ヶ月を目安に、無給でお試し出勤みたいなのをしてみないかと言われています。
この1ヶ月は授業を持つのではなく、私はただそこにいて、質問をしたい生徒が私の前に並んで来るので順番に教えるという感じです。
その後私が新たに授業を開き、それに対して生徒が集まってきた分の給料を歩合制でもらうという感じらしいです。

知り合いの紹介なのでさすがに怪しくはないと思うのですが、なんか違和感を覚えます。
どうなのでしょうか?

タグ

No.4361846 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

個人ゆえだろうね
本来なら試用だろうが給与はつく
雇用契約なしのボランティアという体なんだろう

No.2

>> 1 そうですよね。
1ヶ月はボランティアという形ですね。

No.3

良いように使われるだけですね。
将来教師や塾講師やりたいなら一理あるけど、それなら、もっと大手の所で働いた方が良いし。
人件費節約したいだけなんかなって思ったちゃうし、メリットないからやめた方がよいですね。

No.4

>> 3 将来教師や塾講師になる気はないです。
バイトする気もないのですが、知り合いから頼まれて断れずという感じです。
いいように使われるだけは嫌です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧