新たな環境で心の調子悪くなりそうと思ったとき、踏ん張るか逃げるかの選択は何を基準…
新たな環境で心の調子悪くなりそうと思ったとき、踏ん張るか逃げるかの選択は何を基準に行えばいいですか?
うつ病で11年療養していた者です。
少し元気になったので会社に説明を聞きに行ったのですが、かなり調子が悪くなりそうな予感というか、ここに就職すべきではない、行きたくないみたいな気持ちが強いです。
でも踏み出すべき瞬間もあることは理解してます。
何事も最初はすごくハードルが高いもので、それを乗り越えなければ次のステップには行けません。
乗り越えてしまえばなんてことなかったりすることもありますよね。
でも本当に心が危なそうだとも思います。
逃げてばかりでは先に進めないが、頑張ってまた心を壊しては本末転倒。
どうすればいいでしょうか?
タグ
No.4361973 2025/09/10 20:56(悩み投稿日時)
私は鬱とか経験無いから勝手な事書けないけど、幸せになる為に有る程度働くんだと思う
辛い生活なんてむしろしない方が良いのでは?体の疲れとかは有る程度体休ませれば復活するけど、神経はすり減るだけだと私は感じる。余計なお世話だったら御免なさい
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧