今日、算数の宿題で【Aチーム(ホーム側)のピッチャーは最小投球数で試合に勝利した…

回答14 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-


2025/09/11 18:25(更新日時)

今日、算数の宿題で【Aチーム(ホーム側)のピッチャーは最小投球数で試合に勝利したい。その場合の最小投球数を求めよ。ただしコールドゲーム(天候不良や大量点差)は無く、Bチームは必ず初球を打つとする。】という問題がありました。

私の答えとしては以下になりましたが、これは正しいですか?
『Aは9回を完封すれば良く、毎イニングBチームの1番目の打者を抑え(1アウト)、2番目の打者は申告敬遠で出塁させる。3番目の打者でダブルプレーを取る(3アウト)。つまり2球で1イニングを完了するから2球×9イニング=18球』

よって答えは 18球

タグ

No.4362276 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

はい

No.2

最小投球数で終わらせたい「Aチーム(ホーム側)のピッチャー」が、
最終回2アウトの場面でリリーフ登場すれば、1球も可能かな。


・・・でも、算数の問題だよね?
申告敬遠とか無しで、
シンプルに「3アウト(3球)×9回」で計算するのが正解じゃないのかな。
申告敬遠ルールを採用していない草野球かも知れないし。

No.3

それって問題文成立しているのか?
必ず初球を打つとは書いてあるが必らずダブルプレーを取れる打球を打つとは書いていない

ヒットやホームランを打つとも書いていないし打つだけじゃあファールもある

No.4

削除されたレス (自レス削除)

No.6

削除されたレス (自レス削除)

No.8

それだったら1番2番申告敬遠で3番トリプルプレーでいいんじゃない

No.9

削除されたレス (自レス削除)

No.14

2さんがおっしゃる通り、そもそも前提として、これが算数の問題であることからすると、申告敬遠のことなどは除外しつつ、あくまで、投球したらその初球を打ちにいくことと、それを9回続けることで考えた場合、1イニング3球✕9回で、27球と考えるべきだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧