ほぼ愚痴になるんですが 私も兄も恥ずかしながら実家住みでお互いアラサーです …

回答5 + お礼1 HIT数 74 あ+ あ-


2025/09/13 13:37(更新日時)

ほぼ愚痴になるんですが
私も兄も恥ずかしながら実家住みでお互いアラサーです
私は在宅ワーク、兄は工場系で働いてます
お互い家にお金は入れてるんですが兄がどれくらい金額入れてるのかは知りません
私はほぼ家にいるので仕方ないのかもしれませんが、それにしても兄が家の家事やらなさすぎて内心イライラして不満が募っています
弁当も母が作りご飯も母が運び自室で食べて、もちろん休みの日であっても自分の仕事服も洗濯しない、食べた食器はそのまま
休みの日はトイレ以外自室から出ない
自分が買ってきた食べ物や飲み物には名前を書いてる、でも家にあるものは勝手に食べる
私の方が家にいるので私が家事多くなるのは仕方ないと思いますがあまりも非協力的で家の事しないし母親も甘やかして贔屓してるのでずっとこんな生活です
ちなみに今現在二年ほど兄とケンカしていて口もきいておりません
両親ももう高齢という枠に近づいてるし、日用品などは自分のものしか買ってこないし
私は家事しながらも洗濯洗剤や家庭に必要な日用品などは購入して協力してるけど兄は一切することなくダラダラしてるのが正直ムカつきます
私も早く結婚なりして家を出れればいいのですが出会いもなくお金もあまりないので実家住みです
母親がしっかりしてくれればいいですがどうしても兄だけは甘やかすのですよね
両親が亡くなったらどうなるんだろう
私も兄も料理しないし経済面や手続き事もさっぱりで
やはり私自身が自立できるようにならなきゃいけないですよね

タグ

No.4363164 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

な?この相談は

兄と目クソ鼻くそ主さんなだけでは?
しかも主さんはお母さんが兄を甘やかしてると言いつつ自分もですよね? 兄の物なんて洗わなきゃいいじゃん

No.2

>> 1 AIのほうがもう少し寄り添ったまともな回答くれたかもなーと思いました
言葉選びからして意地悪いの出てますね
兄の洗濯物なんて洗ってないわ(笑)

No.3

実家住みはお金をいくらか入れてるとしても貯金が貯まりやすいはずですし、今まで貯めたお金を元手に家を出た方がいいです。

結婚願望があるかわかりませんが、結婚したら家を出る、ではなく、先に一人暮らしをした方が結婚にこぎつけるハードルは下がると思います。いい年をして実家住みの人はハタからみると自活力がないのではないか、精神的に親離れしておらず幼いのでは無いか、という印象を持たれる可能性があり敬遠される恐れが出てきます。

しっかりすべきはお母さんではなく
お兄さんと主さんです。
成人した子供をまだ親が尻を叩かねばならない事自体がおかしいです。
お兄さんの事を横目で気にする前に
まず経済面や手続きや料理もできない自分のことを考えて親のフォローなしに自立して生きていけるようになった方がいいです。

No.4

お兄さんが家事するかどうかは家主が決めることなので仕方がないです。お金だって主さんの倍入れてるかもしれないしか考えてもしょうがないです。人を変えるのは難しいので自分が自立するしかないですね。
まずは一人暮らしするための初期費用や固定費を書き出して、目標貯金額を具体的にする。光熱費等もどのようなものがあるかお母さんに聞いてみてください。物件もどんなものがあるか探してみる。経済的に厳しそうなら早めに転職を考える。年齢上がれば上がるほど厳しくなります。

No.5

母親が悪い。なんでもやってあげる母親がダメ人間製造する。工場の仕事って簡単だからね。馬鹿でもできるから。私は働いてても自分の家事を自分で出来ない、やろうともしない人間は人間じゃないと思ってる。モンスターだと思う。
あなたは多少無理してもひとり暮らしして料理くらい出来るようになりなさい。親は今からでも実家から兄を叩き出すべき。ひとりにしないとダメ。そして二度と世話焼いてはいけない。なんでもやってあげるのが良い母親じゃない。

No.6

まずは主さんがお金を貯めて家を出て自立しましょう。

そうすれば、実家のことを考える暇もなくなるし、余計なストレスがほぼ消えると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧