都合良さそうに見られるのってどうしたら変えられますか? 個人的なことにはとこと…
都合良さそうに見られるのってどうしたら変えられますか?
個人的なことにはとことんこだわるタイプですが、周囲に対しては事なかれ主義で皆が良ければOKという考えです。
だから自分の思い通りにできそうと思われるのかモラハラやヤり目がよく寄ってきます。その度に自分の自信なくしてます。
別に周りに対しても我慢してるわけじゃなくて本当に気にしないだけなんです。あまりに合わない人とはそもそも仲良くしようとしませんし、それが職場など避けられない状況ならきちんと自分の意見言うタイプです。
この前は男友達に◯◯ちゃんて趣味とかなさそうだよねwと言われて地味に傷つきました。たしかに見た目も自分の中でこだわりがあるだけで特に個性的ではないし。中身は結構オタク気質だけど反応に困る人もいるから親しい人の前でしか見せないだけなんですよね。
結婚してからも私は従順で男が思う(都合の)いい子のように周りから思われてるみたいで、全然そんなことないし夫とも自分からやり合いに行くこともあるのに、、気にするなと言われるかもしれないけど地味にストレスで。
どうしたらイメージ変えられますか?
タグ
周囲のことに無関心なのはわかるのですが、
自分が関係することも気にしないのでしょうか?
例えば、友達から誘われて行きたくない場所に行くとか、そういう巻き込まれるやつです。
思い通りにできると思うかは
「優しそう、器が広そう、受け入れてくれそう」と思われるかによって違うと思います。
そして「自分が強くない人」です。
私から見ると愛されそうで素敵だなぁとは思いますが、
それがストレスであれば、
もう少し自分の意見を伝えるようにしてはどうでしょうか。
自分をしっかりもってる人は強く見えます。
他人にわざわざ指摘したりしなくて良いですが、
自分のこだわりやルールを伝える感じでしょうか。
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧