アルバイト不採用は日常で何とも思わないけど(〜〜:・・。 時期的なのか、年…

回答4 + お礼3 HIT数 50 あ+ あ-


2025/09/16 16:55(更新日時)

アルバイト不採用は日常で何とも思わないけど(〜〜:・・。

時期的なのか、年齢、見た目、適正・・要因はあると思うけど

企業って、不思議な事に不採用の要因を 私が聞いても教えてくれないんですよね😔


原因がわからないと、再び応募していいのか判断に迷うね。

タグ

No.4364731 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それは、皆んなそう思ってますよ!

落とされた理由を知りたいと!
それを、次の面接では修正したいとね。

内定沢山もらってる友人に分析してもらったら?

一つ気になるのが、ハードル低いバイト落ちてるのかな?
よっぽどじゃ無ければバイトは誰でも採用されると思うからさ

だから、友人に分析してもらうのが良いよ!
ズバズバ言ってと

No.2

>> 1 本当それ・・。
だけど、疑問はそこでは無くて、
一度は不採用にはなったけれど、再び応募してもいいのか?。
これが悩むのですよ(ーー:。

No.3

複数の応募の中から
選ぶ訳ですから、
暗い人、明るい人、クセのありそうな人
勤務時間の融通の聞く人聞かない人
いろんな人にあって、面接した人の裁量によって決められる。
面接官のドンピシャな好みの人だったら採用なんてこともあり得る

No.4

企業によっては、一度不採用になっても、◯年後に再び応募OKとしてる企業もありますよ

それを公にしてる企業もありますし、伏せてる企業もあります!

それに何度も応募するのは、熱意は伝わるのでは?

諦め切れないなら、再度チャレンジするのもありでは?

3回応募してダメなら、逆に諦めつくと思うし

No.5

>> 3 複数の応募の中から 選ぶ訳ですから、 暗い人、明るい人、クセのありそうな人 勤務時間の融通の聞く人聞かない人 いろんな人にあって、面… それは確かに言えるんだけど、不採用になった後がどうなのか・・
それが問題。

No.6

>> 4 企業によっては、一度不採用になっても、◯年後に再び応募OKとしてる企業もありますよ それを公にしてる企業もありますし、伏せてる企業もあ… 言葉でもメールでも『なぜ不採用なのか?』言ってくれればいいんだけど(ーー:。

『60歳以下お断り』って、募集に書いておけば防げるのに。

そうすれば、諦めもつくんだけど・・・
不採用の原因がわからず再応募だと、お互い時間が無駄になるもんね!(><

No.7

不採用になって再応募はやめた方がいいと思うよ
何年も前なら志望理由によってありかもしれないけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧