これって馬鹿にしてるんですかね?心理がわかりません。あまりに言うので口では心配と…

回答7 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-


2025/09/17 14:19(更新日時)

これって馬鹿にしてるんですかね?心理がわかりません。あまりに言うので口では心配と言いつつもおもしろがって馬鹿にしてんの?と思う時があります。
義理家に、問題がありすぎてとある人に相談に乗ってもらってたけど
そんな人いないよー(あなたみたいな人間ややってる義理家の行動含め)
そんなの聞いたことない、ほんと苦労してるよねー、大丈夫なのー?と。先日も
義理家の話になったとき
ほんっとやばいよね、あなたの義理の親と。薄ら笑い
わかりきってることなのに強調してきて

あのさ、ヤバいヤバいって言われたくないんだけど!ってムッとして返したらだんまりスルーされた。
しかも相談すると不安を煽られる言い方

大丈夫だよみたいなこと言われたことないかも。


No.4365343 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.7

大丈夫だよって言ったら
「他人事だと思ってまじめに聞いてくれません😭」とかって此処に来そう。

同情して泣いてくれる人でも欲しいのかな?
それはそれで「泣きアピールに使われた!🤬」とかって此処に来たりしてな。

No.6

信頼できる人に相談すべきかな。

No.5

>義理家に問題がありすぎてとある人に相談に乗ってもらってた
愚痴ったのは主さんなんですよね?

多分その方は主さんの愚痴にオーバーリアクションで共感してくれただけなんじゃないかと思うんですが、違いますかね?主さんが「義理家がこんなふうで困ってる」って言ったら「うーわー大変だね。私なら耐えられない。苦労してるねー」って同調してあげるのは普通のコミュ力だと思うし不安を煽っているようには見えないんですけど。

相談内容を存じ上げないので分かりませんが、大丈夫だよと言ったら義理家を擁護する形に見えてしまうからあえて主さんの愚痴に乗っかってくれてたんじゃないんですかね。

義理家がヤバイ!って愚痴を言ってきたのにヤバイヤバイ言わないで!なんて怒られたらお友達も戸惑ったんじゃないかと思いますよ。不安を煽られる言い方やニヤつきがどんなものかにもよりますが。

No.4

面白がっている節もあるし、この話は他の人へのネタとして吹聴されていると思う。

この人には、相談してはいけないという危機感を感じたのだから、
今後は義実家については話さない方がいいと思う。

相談してはいけない人に、相談していたと思う。

これからは雑談をしたとしても、自分の話と義実家の話は話題に出さない。
聞かれても「まあ、静観してる」として、言わない。

No.3

馬鹿にされてると思う
なんでそんなのに相談するの?

No.2

相談をする相手が間違いですね。

と言っても話してみないと分からないので、
馬鹿にされたと思うなら、今後は相手を選びましょう。

No.1

マウントを取りたいだけの人かな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧