結婚できるか、子供が持てるか不安で仕方ありません。 4ヶ月前に彼氏に振られまし…
結婚できるか、子供が持てるか不安で仕方ありません。
4ヶ月前に彼氏に振られました。31歳女です。
客観的にみて婚活市場でどのレベルまでいけるのか教えて欲しいです。
31歳女 156センチ 57キロ 若めにみられる(自分は思ってないけどよく言われる)顔は中くらい
年収500万 アウトドアもインドア 食べ物好き嫌いなし 趣味は何でも基本合わせられる 会話もそれなりに問題なくできる 料理は得意ではないけどあんまりしない 一人暮らし 不定休
求めるタイプは170以上、年収450以上、友達がそれなりにいる人。休日にゴルフしてそうな人、ユーモアがある人が好きです。
人をレベルで判断するのはよくないですが、もうおばさんなので私には純粋にどのくらいいけるのか教えてほしいです。
タグ
結婚したら幸せというわけでも
子供がいたら幸せというわけでもないのに、どうして主さんは結婚や子供を作ることを熱望されているのでしょう?なんとなくや、まわりがそうだから。みたいな理由じゃ,望み通り結婚出来ても、子供ができても、少しでも思い通りにならないことがあるとすぐにつまづいちゃいますよ。
自分の価値なんて他人に決めてもらうもんじゃないです。自分で決めるもんですよ。
リアルで知り合うなら可能性は無限にあると思うよ。恋愛しなければならないわけだから、どれだけ色々な人と出会えるかであって、出会いの場が多ければ結婚の可能性は当たり前だけど増えるよね。
マッチングアプリとか婚活パーティーみたいな場では、主さんと同じような人がゴロゴロといて横並びに見られるわけだから、同年代の男性は難しくなると思う。横並びにされたら若い子の方が強いというか男性はそっちに目が行きがちになるからね。
リアルで知り合うのではなく婚活市場という意味では、ライバルが多い中で男性から見る主さんの需要がどのあたりにあるのかで考えていくしかないよね。だから主さんの希望する男性の年収とか見た目がどうかよりも、主さんが希望する男性から主さんの需要がどこまであるのかになると思うかな。数撃てば可能性はあるけど、難しいなら主さん側の条件低くても妥協しないと上手くいかないかもだからね。
例えば同年代の男性なら殆ど20代の女性の方が有利になると思うので、そういう視点で考えて出会いの場を広げていけば良いと思う。
31歳ならイケる!!
いますぐ婚活して〜。
女性の場合、33歳超えるとガタっと難しくなるそうです。
私も32歳で振られて、気合いで婚活して33歳で成婚しました。
あまり条件にこだわるよりは、二人で一緒に生活するにあたって、どんな時間を過ごしたいか、を考えると満足度が上がりますよ。
10です。
あ、ちなみに子供もいますよー。
37歳初産だったんですけど、ただ、産後がめちゃキツかったです。
(産後って怪我からの回復力と、何徹夜できるかみたいな体力が問われます…)
それでも子供は可愛くて、もう一人欲しかったけど流産でダメでした。
呑気に「数年新婚楽しんでから〜」とか思って、その後に1人目がすんなりできたのはラッキーだったんだな、と。
というか、さらに呑気で、「産後キツかったので、少し年齢離そう…」とか思ったのが運の尽きでした😓。
そんな感じだったので、挑戦するなら早めをお勧めします。
親は親の人生があり、主さんは自分の人生を生きると良いと思います。親のために生きなくていい。
子供がいて幸せな人もいればそうじゃない人もいます。主さんはどっちタイプでしょうね?
子供が障害を持って生まれても自分の時間を全て捧げて育児をすることに幸せ感じられそうでしょうか?
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧